紅茶検定試験のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法)




紅茶検定の概要

紅茶検定は、紅茶の歴史や文化、産地ごとの特徴、ブランド、器具、美味しい入れ方、保存方法など、紅茶の楽しみ方を広げる知識を問います。紅茶検定を通し、紅茶について知識を深めることで、ティータイムがより味わい深く楽しい時間となること間違いなしです。合格基準は各級正答率70%程度となっています。

紅茶検定試験の公式テキスト

公式ホームページより購入が可能です。また、ホームページでは練習問題を解いたり、解答の確認ができます。
紅茶検定公式HP

紅茶検定のおすすめテキスト

⒈ 「紅茶の大事典」(日本紅茶協会)

日本紅茶協会 (監修)
成美堂出版 (2013/3/6)、出典:出版社HP

美味しい紅茶の入れ方の基本からアレンジティーの楽しみ方まで、紅茶に関するすべてがわかる内容充実の解説書です。

「紅茶検定 上級用テキスト」(日本紅茶協会)

日本出版販売株式会社
紅茶検定の上級用のテキストです。

目次 – 紅茶の教科書

はじめに

30年余りにわたり、紅茶に係わってきた。

3年前に比べ、日本の紅茶の輸入量は2・5倍に増え、緩やかだが右肩上がりを続けている。消費に一番貢献しているのは、ペットボトルなどに入れられて販売している紅茶飲料で、市場に現れてまだ25〜26年なのに、今や 国民的飲料とみなされるほど大きくシェアーを伸ばしている。

基本的なブラックティー、ミルクティー、レモンティーのほか、果汁やハーブ、スパイス、炭酸をプラスしたものなど、種類も豊富である。香料が華やかさや気分転換の要素を作り出しているのも紅茶飲料の大きな特徴だ。

一方で、100年以上も同じ形態で親しまれてきたティーバッグがある。これもシンプルな紅茶の味だけでなく、ハーブ、スパイス、香料を加味した 数百種類にも及ぶバリエーションティーが市場をにぎわせ、食べ物や気分によってさまざまな飲み方が楽しめる。

紅茶本来の飲み方で、ティーポットが必要なリーフティーの人気も根強い。トラディショナルなアフタヌーンティーが、健康を意識したダイエット的なティーフードに変わり、新しいスタイルでのティータイムが演出され、人気を呼んでいる。

紅茶が健康に役立ち、薬効があることは世界的に知られていることだ。それがさらに進化し、機能性の高い飲料へと進んでいる。

中国を誕生地として紅茶が現れてから400年、今や世界120カ国以上で愛飲されている。安全だから、安価だから、おいしいから、コミュニケーショ ンに使えるから、理由を挙げれば限りない。

我々が未来により幅広く、多岐にわたって紅茶を楽しめば、紅茶の産地は栄え、働く人たちを支えることができるだろう。農作物である紅茶は誰が守るのか。産地で作る人たちだけでなく、飲む我々にも責任があると思う。

本書は紅茶の産地や歴史的な出来事を紹介しつつ、紅茶を材料として自由な発想で使いこなすことを提案してみた。以前出版した「紅茶の教科書」に、 些少ではあるが新しい図版や写真を加え、よりわかりやすくなるようにページを構成しなおしている。本書が、紅茶を理解する上で何らかの手がかりになれば幸いである。

磯淵 猛

磯淵 猛 (著)
出版社: 新星出版社; 改訂第二版 (2012/4/25)、出典:出版社HP

The Tea Catalog & Bible Contents

Part1「茶葉と茶園」の話
インドの茶の産地
ダージリン
アッサム
ニルギリ
スリランカの茶の産地
ウバ
ディンブラ
ヌワラエリア
キャンディ
ルフナ
その他の国の茶の産地.
キーマン(祁門)
ジャワ
ケニア

Lesson1 茶葉の分類
緑茶と紅茶の違いはどこにある?
Lesson2 茶葉の製造方法
紅茶はどうやって作られるの?
オーソドックス製法
CTC製法
Lesson3 茶葉のグレード
品質のよしあしはどこで決まる?
Lesson4 茶葉のシーズン
紅茶の旬で味はガラリと変わる
Lesson5 茶葉の保存
購入したままでは紅茶は劣化する?
Lesson6 紅茶の生産地
インドVSスリランカの勝者はどちら?

茶葉の種類と特徴
インドティー
スリランカティー
その他の地域

Part2 紅茶の「履歴書」
鑑定&テイスティング
健康学 紅茶は体にいいのか、悪いのか?
ブランドヒストリー
茶器の研究
紅茶論争 正しい紅茶のいれ方はあるのか?
食べ物とのマッチング
さまざまな国の紅茶のある風景

Part3「紅茶史」
喫茶文化はオランダからはじまった
コーヒーハウス・ギャラウェイの広告
キャサリンの輿入れ
トワイニング家のスタート
クイーン・アンと茶
東インド会社の茶貿易
王侯貴族のアフタヌーンティー
ジェームス・ワットのアフタヌーンティー
ボストン・ティーパーティー
4代目トワイニング、リチャードが茶税引き下げを直訴
C・A ブルース、アッサム茶の栽培
インド茶業委員会
アヘン戦争
7代目ベッドフォード公爵夫人・ アンナマリアのアフタヌーンティー
ティークリッパーレース
スエズ運河の開通
セイロンコーヒーから紅茶へ
セイロン紅茶の神様、ジェームス・テーラー
トーマス・リプトンの登場
アメリカでアイスティー発祥

Part4 「磯淵流」紅茶のいれ方
紅茶をおいしいと感じる3つの条件
茶器
ポットの形に決まりはあるの?
ティーカップとコーヒーカップは違う?

硬水がいいのか、軟水がいいのか?
ミネラルウォーターがいいのか、水道水がいいのか?
茶葉
水と茶葉の割合はどれくらい?
蒸らす時間をどのくらい置いたらおいしくなるの?
ジャンピング
どういう状態で起こるの?
起きなかった紅茶はまずい?

ブラックティーのいれ方
ティーウィズミルクのいれ方
チャイのいれ方
アイスティーのいれ方
ティーバッグのいれ方(ポット)
ティーバッグのいれ方(カップ)

Part5 紅茶「ブレンドのすすめ」
ワンランク上の紅茶の楽しみ方
フレーバーティーのいろいろ 〜ラプサンスーチョンからはじまった~
ラプサンスーチョン
アールグレイ
私だけの一杯を求めて茶葉をブレンドする
未来の紅茶の形!?
ほかの茶やスパイス&ハーブとブレンド
バリエーションティーレシピ

another cup as for Tea
「オールアバウトティー」
数字で見る茶の今
簡単ティーカクテルのすすめ
ティーバッグで簡単ブレンド

 

磯淵 猛 (著)
出版社: 新星出版社; 改訂第二版 (2012/4/25)、出典:出版社HP

目次 – 紅茶の大事典

紅茶の大事典 CONTENTS

第1章 知っておきたい紅茶の基礎知識

①紅茶をいれる前に
紅茶をおいしくいれるために
紅茶と水の知識
ジャンピングを学ぶ
さまざまな道具
②紅茶のいれ方
ストレートティーのいれ方 【ティーポット】
ストレートティーのいれ方【手鍋】
ティーウィズミルクのいれ方 【カップ】
ロイヤルミルクティーのいれ方【手鍋方式】
アイスティーのいれ方
ダブルクーリング方式のいれ方
ティーバッグを極める
ティーバッグのいれ方 【カップ】
ティーバッグのいれ方 【ロイヤルミルクティー】
ティーバッグで簡単!作り置き
ティーバッグのいれ方での注意点
紅茶をもっと楽しむために
紅茶のいれ方 Q&A
③紅茶を知ろう
茶葉について
紅茶の製造方法
オーソドックス製法
CTC製法
紅茶の取り引き方法
クオリティーシーズン
紅茶Q&A
紅茶の成分
紅茶のおもな効能
紅茶と健康
茶葉の購入方法
紅茶の活用法
紅茶の保存方法

第2章 世界の紅茶の産地と茶葉

茶葉の産地概要
数字で見る紅茶のデータ
インドの紅茶
ダージリン
[ダージリンのおもな茶園] バダンタム
ハッピーバレー
トウクバー
マリーボン
プーボン
リシーハット
タンブーティア.
マーガレッツホープ
シンゲル
キャッスルトン
グームティー
ジュンパナ
ロングビュー
マカイバリ
サングマ
セリンボン
オカイティ
ロプチュー
ナムリン&ナムリンアッパー
ティスタバレー
ドアーズ
テライ
シッキム
アッサム
[アッサムのおもな茶園] マンガラム
ディコム
バナスパティ
ラマナガー/ケリーデェン
ニルギリ
スリランカの紅茶
ウバ
ヌワラエリア
ディンブラ
キャンディ
ルフナ
ウダプセラ
中国の紅茶
祁門(キームン)
雲南紅茶
アフリカの紅茶
ケニア
マラウイ
タンザニア
ウガンダ
その他の紅茶
インドネシア
ネパール
バングラデシュ
トルコ
日本

第3章 フレーバードティー&ハーブティー
フレーバードティーの基本
フレーバードティーの代表【アールグレイ】
[定番のフレーバードティー] フルーツフレーバー編
バニラ、スパイス、チョコレート編
ミックス編
イベント別フレーバードティー
カフェインフリーのルイボスティー
フレーバールイボスティーのいろいろ
ハーブティーの基本
ハーブティーのいれ方
これは知っておきたい! シングルハーブ図鑑
風味と効能を同時に厳選ブレンドハーブ
ハーブティーの茶器&雑貨

第4章 世界のティータイム、四季のティータイム
①紅茶の道具たち
ティーポット
ティーカップ&ソーサー
マグカップ
ティースプーン
ティーコジー
ティーストレーナー(茶こし器)
②世界のティータイム
イギリス
フランス
オランダ
ロシア
アメリカ合衆国
インド
スリランカ
トルコ
モロッコ
中国
③四季のアレンジティー
『春』のアレンジティー
『夏』のアレンジティー
『秋』のアレンジティー
『冬』のアレンジティー

第5章 世界の紅茶ブランドカタログ
イギリス
トワイニング
ティーパレス
リプトン
東インド会社
ハロッズ
ピージーティップス/メルローズ
クリッパー
リッジウェイ
ウィリアムソンティー
ベノア
パートリッジ
テイラーズオブハロゲイト
フランス
フォション
マリアージュフレール
エディアール
ル・パレデテ
日本
日東紅茶
伊藤園ティーガーデン
ルピシア
神戸紅茶
日本紅茶 レストランブレンド
えいこく屋
カレルチャペック紅茶店
セレクティー
インド
マユールティー/プリミアスティー
スリランカ
ディルマ/ムレスナ
ドイツ
ダルマイヤー/ロンネフェルト
アメリカ
アール シー ビゲロ/ティーフォルテ
紅茶の年表
紅茶用語辞典
協力店 店舗information
協力店、協力会社リスト

 

●茶葉の量の目安は、ティーカップ1杯(150~160ml)の紅茶をいれるのに必要な量となっています。
●本書の内容・データ、紹介商品の仕様やパッケージなどは、変更になる場合がございます。

日本紅茶協会 (監修)
出版社: 成美堂出版 (2013/3/6)、出典:出版社HP

本書の見方

第2章 世界の紅茶の産地と茶葉に関して

産地ページの見方
P84以降に続く産地紹介ページの茶葉の特長・グラフの見方について。産地DATAの茶園総面積とは、小農園を含むものとします。
参考資料:tea board International Tea Committee

適した飲み方

ALL…どの飲み方にも向いている
STRAIGHT…ストレートティー向き
ICE…アイスティー向き
MILK…ミルクティー向き

茶葉の特長

水色、渋み、コク味、香りの4項目を5 段階でグラフ化したものです。数値が高い=良質な茶ということでありません。
(下記の表参照)
図表1.グラフチャートの見方

第3章 フレーバードティー&ハーブティー(P161)に関して

ハーブティーは医薬品ではありません。 この章では、ハーブの作用や植物療法などについて紹介していますが、医薬品や治療を目的としたものではなく、医師の治療より優先されるものではありません。また、本書の監修者ならびに出版社は、この章に記載されている使用方法に伴って生じた問題に対する責任を負いません。

日本紅茶協会 (監修)
出版社: 成美堂出版 (2013/3/6)、出典:出版社HP