日商PC検定試験を取るメリット、デメリットは?




日商PC検定試験は意味がある?意味がない?

日商PC検定試験とは、Microsoft Wardなどを利用して、正しいビジネス文書の作成や取り扱いができる能力を判定します。
今回は、日商PC検定試験を取得するメリット・デメリットについて紹介していきます。

【日商PC検定試験(3級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

【日商PC検定試験(2級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

【日商PC検定試験(1級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

メリット

就職に役立つ

就職を控えているが、パソコンソフトに全く触ったことがないという学生にはおすすめです。
社会人となれば、日常的にパソコンを使います。
今では学生でもパソコンスキルが高い人が多いので、慣れていない人は業務に関係しそうな知識や技能を身につけておかなければなりません。
この検定では、ビジネス文書の作成やプレゼン資料の作成、グラフの作成などの基本的な知識や技能を習得できます。

デメリット

転職・再就職には有利にならない

転職や再就職のために取得しても全く有利にはなりません。
社会人経験をして「パソコンを触ったことがない」「Wordを使ったことがない」という人はほとんどいないのではないでしょうか。
会議やプレゼンで使う資料を作成したことがある人も多いでしょう。
そのため、面接官も基本的なパソコン操作は当たり前にできると考えています。
わざわざアピールする必要のない誰もが持っているスキルなので、履歴書に記載しても評価の対象にはならないでしょう。
また、実務経験があれば、役に立つ新たな知識や技能を習得できる可能性は低いです。

知名度が低い

同じ商工会議所が主催する試験でも、日商簿記は知名度が高いですが、日商PC検定試験は知名度が低いです。
同じパソコンスキルを評価する資格でも、MOSは一般に知られており、社会的にも高く評価されています。
パソコンソフトを使いこなすことができるとアピールしたいなら、MOSの取得をおすすめします。

【日商PC検定試験(3級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

【日商PC検定試験(2級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

【日商PC検定試験(1級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する