整理収納アドバイザー試験のおすすめ独学勉強法・対策は? – 1〜3級それぞれのポイント






ユーキャンの案内資料のご請求はこちら!

整理収納アドバイザー試験のおすすめ独学参考書・テキスト(独学勉強法/対策)!も確認する

「自分の家をきれいにしたい」「整理整頓が得意になりたい」「ものを探す時間を減らしたい」などと思っている人は多いと思います。しかし、物を捨てられなかったり、無駄に買い物をしてしまったりする癖がついていると、なかなか行動に移せずに困ってしまう場面が多々あるのではないでしょうか。

今回紹介する資格は、これらの悩みを解決するためのノウハウを学ぶことのできる「整理収納アドバイザー」という資格です。

それでは、整理収納アドバイザーを取得するための勉強法について、試験の概要などとともに紹介していきます。

整理収納アドバイザーとは

整理収納アドバイザーとは、「物が捨てられない」「探し物が見つからない」などの悩みを解決するための整理収納のノウハウを学ぶことができる資格です。この資格は、ハウスキーピング協会が行う講座の受講あるいはユーキャンの通信講座の受講によって取得することができます。

また、正式に整理収納アドバイザーを名乗れるのは1級保持者のみです。

試験・講座の概要について

資格には1級、準1級、2級、3級がありますが、3級は試験なしで認定証を取得できます。また、1級は講座受講なしで試験を受験できます。

 

 

受験資格 講座内容 目指す人物像
1級 準1級講座受講者 試験のみ マーケティングの責任者やコンサルタントとして戦略的に企業経営に関わる人材を目指す
準1級 2級取得者または指定資格取得者 講義

・整理概論

・収納概論

・家庭内整理の基礎知識

実習

・アドバイザーシミュレーション

・メンタルシミュレーション

・まとめテスト

販売促進の企画・実行をリードし、店舗・売場を包括的にマネジメントする人材を目指す
2級 なし ・整理の効果について考える

・現状の整理のレベルを知る

・モノの本質と人との関わりを考える

・整理を妨げる要因を知る

・整理収納スキル5つの鉄則

・覚えておきたい収納の原則

・整理収納の理論に基づいた実例

接客や売場づくりなど、販売担当として必要な知識・技術を身につけた人材を目指す

 

各級の試験時間や受験料は以下の通りになります。

 

試験時間 試験形式 合格ライン 受験料
1級 1次 90分 筆記試験 70点以上 11,000円
1級 2次 20分 研究発表 70点以上 13,200円(会場)
準1級 不明 筆記試験 70%以上 36,300円(講座費用含む)
2級 30分 筆記試験 60%以上 24,700円(講座費用含む)

 

 

ランキングも確認する
出典:出版社HP

必要な勉強時間

準1級と2級の試験は講座受講後すぐに行われるため、試験勉強の時間は必要ありません。メモを見て解くことができるので、講座の内容をしっかりと聞いておきましょう。

1級1次試験については、2級や準1級の講座を受講したばかりであれば、1週間ほど勉強すれば確実に合格できます。2次試験は研究発表なので、プレゼン資料作りやプレゼン練習など各自でかかる時間は異なります。

資格取得のメリット

整理収納アドバイザーは、暮らしにおける時間的・経済的な悩み等を解決してくれる非常に実用的な資格です。

2級を取得すると、「整理整頓や収納が苦手」「どこに何を置いたかわからなくなってしまう」という悩みを解決するための知識を身につけることができます。さらに1級を取得すると、正式な整理収納アドバイザーとして他の人に知識を教えたり、仕事に活かしたりすることができるようになります。

合格率・難易度

整理収納アドバイザーはどの級の試験もそれほど難しくありません。準1級や2級は、講座の内容を理解していれば確実に合格できます。1級も合格率が高く、合格しやすい試験ということができるでしょう。

合格率
1級 1次 70〜80%
1級 2次 80〜90%
準1級 ほぼ100%
2級 ほぼ100%

おすすめの勉強法

準1級と2級は講座終了後すぐに試験なので、ここでは1級1次試験の勉強法を紹介します。
1次試験は合格率が高く、簡単な試験です。常識で解ける問題や文章の流れでわかる問題などもあるので、対策をせずに合格できるという人もいるほどです。ですが、あまり油断しすぎると不合格になってしまうので注意が必要です。

公式のオンライン学習サイトを利用する
試験を主催するハウスキーピング協会が、「1級1次試験対策 オンライン学習サイト」を提供しています。ここでは、1次試験の出題内容に対応した模擬試験が体験できます。
この学習サイトで、正答をすぐ選択できるようになるまで何度も模擬問題を解いていきます。

利用するのに2,400円かかりますが、これを利用するのとしないのでは合格率に大きく影響します。

②準1級や2級のテキストを見直す
オンライン学習サイトの模擬試験で満点を連続してとれるようになったら、準1級や2級のテキストを見直します。特に太字のところを注意して読み、学習サイトで足りない部分を補います。テキストは2周ほど読めば十分です。

おすすめのテキスト

ここでは、整理収納アドバイザーの試験に使えるおすすめテキストを紹介します。
整理収納アドバイザー公式テキスト 一番わかりやすい整理入門 第4版

ランキングも確認する
出典:出版社HP

おすすめの通信講座

ユーキャン 整理収納アドバイザー講座

ユーキャンの講座からでも、1級取得まで可能になっています。自分のペースで勉強することができるため、忙しい人にもおすすめできる講座です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。本記事では、整理収納アドバイザーの勉強法について紹介しました。

整理収納の知識は日常生活に活かすことができるので、実用性の高いおすすめの資格です。こちらの試験はそこまで難しいわけではないので、興味のある方はぜひ挑戦してみてください。

ランキングも確認する
出典:出版社HP