改訂版【メディカルハーブ検定 合格!対策問題集】〜ハーブのセラピストはじめの一歩!〜




はじめに

本書は2014年8月の初版以来、2017年に第5版の増版に次ぐこのたび改訂版初版としてメディカルハーブ検定の最新情報に対応したものです。

この参考書&問題集は、旧アロマカルチャースクール大阪(現アロマカルチャースクール和歌山)に通う受講生の強い要望から生まれました。

「メディカルハーブ検定の問題集がほしい!」「わかりやすい解説や丁寧な説明のある参考書があればいいのに!」といった多くの声へ応えるべく、試験対策にしっかり対応させました。そして、生活の中で活用できる基礎知識、さらに次の専門的な資格である、メディカルハーブセラピスト取得へも、スムーズに繋げられるような内容に、と苦心しました。

この本を手にしてくださるすべての方々が、メディカルハーブ資格の最初の登竜門である「メディカルハーブ検定合格」が叶いますように。そして何より、古来より人の歴史と共に存在してきた、メディカルハーブの魅力に触れる第一歩となりますように。

必ずお読みください

本書で紹介するハーブ情報やレシピを使用して起きた問題に対しては、著者ならびに出版社は一切の責任を負いかねます。メディカルハーブは日常生活の質の向上に役立つもので、医薬品ではありません。必要に応じて医療従事者へご相談の上、安全にお使いください。

本書の使い方

●参考書として活用
本書は『メディカルハーブ検定テキスト』の内容を盛り込んだ、試験対策の学習参考書です。自分のペースに合わせて、興味のある項目から取り組めます。赤字部分は重要事項ですので、できるだけ覚えるようにしましょう。学名の読み方やその他の情報についてはいくつかの説があるものもありますが、一般的なものを掲載しています。

※本書では、検定で問われるハーブ15種類を科名ごとに紹介しています。

●チェックテストと赤色シートを活用
各章の節目や終わりには、○×式のチェックテストと解答・解説があります。赤シートを使って繰り返しチェックし、重要語句をしっかり頭に入れましょう。

●模擬テストに挑戦!
チェックテストで力がついてきたら、メディカルハーブ検定の模擬テストに挑戦してみましょう。出題範囲は『メディカルハーブ検定テキスト』の記載内容です。
過去の出題傾向を見ると、メディカルハーブの主要成分なども出題されていますので、できるだけ覚えるようにしましょう。

本書の模擬テストは、実際の試験と同じ60問の問題を3回分掲載しています。試験時間は70分。正答率80%(50問)以上を目指しましょう。

田中久美子 (著)
出版社: BABジャパン; 改訂版 (2018/6/7)、出典:出版社HP

CONTENTS

はじめに
本書の使い方
メディカルハーブ検定とは?
メディカルハーブ検定の概要
協会が認定するその他の資格

第1章 メディカルハーブの定義と代表的な15種類

メディカルハーブの世界

1.メディカルハーブとは?
1ハーブとは?
2ハーブの活用範囲

2.自然療法
1自然療法(ナチュロパシー)とは?
2自然療法の誕生
3自然療法の歴史
4ホメオスタシス(恒常性)とは?
5ホメオスタシスの働き

3.医薬品・近代医学とメディカルハーブ
1近代医学の薬
2メディカルハーブの特徴

表 メディカルハーブと近代医学の比較

4.植物を利用するその他の自然療法
1アロマテラピー(芳香療法)
2フラワーエッセンス
3漢方薬

Column 植物と生命維持
Check Test メディカルハーブの世界

メディカルハーブのプロフィール

1.メディカルハーブの安全性と分類

2.学名と科名

3.ハーブ15種類のプロフィールについて(各チェックテスト付)
1ウスベニアオイ
2ハイビスカス
3リンデン
4ネトル
5セントジョンズワート
6エキナセア
7ジャーマンカモミール
8ダンディライオン
9マルベリー
10ペパーミント
11パッションフラワー
12ラズベリーリーフ
13ローズヒップ
14マテ
15エルダーフラワー

表 ハーブ15種類プロフィールまとめ
実践!ハーバルケア Aさんのケース:効果的なケアで気持ちも楽に

第2章 メディカルハーブの作用

心身を健やかにするメディカルハーブ

1.メディカルハーブを摂取するメリット
1メディカルハーブの5つの代表的な働き

2.メディカルハーブの主な作用
1器官系への作用
2修復・保護作用
3精神・神経系への作用
4デトックス・活性作用皮膚・筋肉への作用その他

3.メディカルハーブの有効成分93
1植物化学成分(フィトケミカル)
2植物化学成分の作用と性質

表 主な有効成分のグループと作用

4.植物化学成分の多様な作用
1相乗効果
2心と体の両方への作用
3矛盾する作用

5.植物化学成分ができるまで
1光合成のしくみと植物化学成分

表 植物成分の作用と有効性
Column フィトケミカル豆知識の「フラボノイド」
表 ハーブ15種類の成分
Check Test メディカルハーブの作用1、2
実践!ハーバルケア Bさんのケース:ハーブで体質改善、会社も休まず

第3章 メディカルハーブの選び方・使い方

メディカルハーブの選び方

1.良質なハーブを手に入れるポイント

2.使用上・保存上の注意
1使用上の注意
2保存上の注意

3.基剤の種類と特徴
1基剤とは
2基剤の特徴と活用法

メディカルハーブの使い方

1.メディカルハーブの水溶性・脂溶性成分の活用

2.水やお湯で成分を抽出する方法
1ハーブティー
2ハーバルバス
3蒸気吸入
4フェイシャルスチーム
5芳香浴
6湿布

3.油分で成分を抽出する方法
1浸出油
2軟膏

4.アルコールで成分を抽出する方法
1チンキ

5.ハーブの粉末を使用する方法
1パウダー

Check Test メディカルハーブの選び方・使い方1、2、3
Column フィトケミカル豆知識の「粘液質(多糖類)」

第4章 メディカルハーブで心身を癒す

メディカルハーブの症状別ケア

1.消化器系のトラブル
1胃腸の不調で便秘

2.精神的トラブル
1不眠・抑うつ
2不安・緊張

3.アレルギーによるトラブル
1花粉症
2アトピー性皮膚炎・湿疹

4.女性特有のトラブル
1月経前症候群(PMS)
2出産前後のケア
3スキンケア(シミ、色素沈着/シワ、たるみ/肌あれ)

5.その他の日常的な不調
1冷え性
2ダイエット
3肩こり、腰痛
4目の疲れ
5 風邪、インフルエンザ
6慢性疲労
7二日酔い
8外傷
9スポーツ前の集中力・持久力アップ
10口臭予防

6.その他の活用方法
1部屋の消臭
2ペットのケア

表 症状別サポートハーブ
Check Test メディカルハーブで心身を癒す1、2、3
実践!ハーバルケア Cさんのケースペットケアにもハーブを

第5章 メディカルハーブの歴史とこれからの医療

メディカルハーブの歴史

1.古代の人々とハーブ
1民間療法としてのハーブ
2古代文明の発祥地とメディカルハーブ
3古代インドの医学
4古代ギリシャの医学
5古代中国の医学
6古代ローマ時代に活躍した医師
7中世から近世のヨーロッパ

2.近代薬学の誕生、そして統合医療へ
1植物療法から近代医学へ
2近代医学への疑問
3統合医療へ

表 メディカルハーブの歴史年表1
表 メディカルハーブの歴史年表2
表 メディカルハーブの歴史年表3

Check Test メディカルハーブの歴史とこれから

参考文献

メディカルハーブ検定 模擬テスト1~3

模擬テスト1 解答・解説
模擬テスト2 解答・解説
模擬テスト3 解答・解説

おわりに

田中久美子 (著)
出版社: BABジャパン; 改訂版 (2018/6/7)、出典:出版社HP

メディカルハーブ検定とは?

メディカルハーブ検定とは、生活の中でメディカルハーブを使用する方法や安全性、有用性など、ハーブを楽しむために知っておきたい基礎知識を認定する資格試験です。特定非営利活動(NPO)法人日本メディカルハーブ協会の認定資格です。

この協会は、医療従事者や学識経験者、業界関係者などが集い、1999年に日本メディカルハーブ協会の前身であるメディカルハーブ広報センターとして設立されました。2006年には特定非営利活動法人として法人格を取得し、日本メディカルハーブ協会に名称を変更。メディカルハーブに関する正しい情報の提供と、健全な普及を目的とする協会です。

メディカルハーブ検定の概要(2018年4月現在)

試験時間:試験時間70分
受験形式:選択式のマークシート方式(60問)
出題範囲:日本メディカルハーブ協会監修の『メディカルハーブ検定テキスト』(池田書店)から出題される。テキストは、協会の認定校や認定教室、全国の書店で購入可能。
実施日程:年2回
試験会場:全国10会場にて実施(札幌、仙台、東京、横浜、名古屋、大阪、広島、福岡、沖縄)
申込期間:試験前の約5~1カ月前までの間
受験資格:特になし
受験料金:6,480円(税込)
申込方法:次の1または2の方法で

1協会ホームページから(クレジットカードやコンビニでの支払など)
http://www.medicalherb.or.jp/
2郵便振替から(郵便局、ゆうちょ銀行専用。振込取扱票は全国の認定校、認定教室で入手可)

〈お申込みから資格取得までの流れ〉
1受験申込期間内に必要事項を入力、または記入し、受験料金を支払う(受領証は受験票が届くまで大切に保管しておくこと)。
2協会から受験票がハガキで送付される。
3希望会場で受験(受験票は忘れず持参すること)。
4合否の通知が届く(約1カ月後)。
※合格した場合には、合格証とメディカルハーブコーディネーター資格認定申請についての案内が届く。
5協会に入会して在宅研修プログラムを修了したら、協会へ登録申請を行う(入会金8,000円、研修プログラム費5,400円、年会費8,000円)。

〈合格後の流れ〉

田中久美子 (著)
出版社: BABジャパン; 改訂版 (2018/6/7)、出典:出版社HP

協会が認定するその他の資格

メディカルハーブ検定以外に、協会が認定する資格について紹介します。独学で受験できる「ハーブ&ライフ検定」と、認定校でも独学でも受験できる「メディカルハーブコーディネーター」のほか、認定校で学んだ上で受験する「ハーバルセラピスト」「シニアハーバルセラピスト」「ハーバルプラクティショナー」「ホリスティックハーバルプラクティショナー」の計6種類の資格があります。

1.ハーブ&ライフ検定
ハーブ、スパイスに関心がある方、豊かなハーバルライフを楽しみたい方を対象としたビギナー資格です。2016年より、メディカルハーブ検定と同時受験が可能です。

2.メディカルハーブコーディネーター
メディカルハーブ検定に合格後、日本メディカルハーブ協会の会員となり、得られる資格です。「メディカルハーブコーディネーター」は、メディカルハーブの専門家として最初の段階にあたる資格で、認定証が交付されます。
また、さらに専門性を養い、学びたい人のために、以下の資格を目指す講座が用意されています。

3.ハーバルセラピスト
認定校・認定教室で所定のコースを受講・修了することが受験の条件(メディカルハーブ検定資格、ハーブ&ライフ検定資格は不要)。

4.シニアハーバルセラピスト
認定校で所定のコースを受講・修了することが受験の条件。受験にあたってはハーバルセラピスト資格が必要。

5.ハーバルプラクティショナー
認定校で所定のコースを受講・修了することが受験の条件。また、受験にあたっては、シニアハーバルセラピスト資格が必要。

6.ホリスティックハーバルプラクティショナー
認定校で所定のコースを受講・修了することが受験の条件。また、受験にあたっては、ハーバルセラピスト資格が必要。シニアハーバルセラピストおよびハーバルプラクティショナー資格の取得は不要。

※本書の内容は2018年4月時点で作成したものです。記載内容は変更される場合がありますので、必ず最新情報をご確認ください。

※試験の出題範囲や成分の分類、表記に関する内容は、改正や変更がなされる場合があります。受験する場合には事前に協会のHPなどで最新情報を確認しましょう。

※NPO法人日本メディカルハーブ協会(JAMHA事務局)
http://www.medhicalherb.or.jp/

※2019年2月より新資格「日本のメディカルハーブ(仮称)」開講予定。この認定コースでは日本の薬学の歴史をはじめ日本の各地域のメディカルハーブや毒草についても触れ、およそ30種の日本のメディカルハーブを対象としてその安全性、法制度、伝統的な使い方やレシピを学びます(レシピの内容は七味唐辛子、葛根茶、ハトムギパックなどで、上記は協会表現を引用)

田中久美子 (著)
出版社: BABジャパン; 改訂版 (2018/6/7)、出典:出版社HP