センサ技術最前線 (I・O BOOKS)
はじめに
現在、「自動車/航空機/家電」などあらゆる分野で、「センサ」が使われています。
「光/音/気温/体温/振動/電気/磁気」などは一般的ですが、身近なスマホにも、さらに「ジャイロ/加速度/地磁気」などがあり、まさに「センサの塊」状態です。
本書は、一般的な家電や身の回りのものにある「センサ」や、「Kinect」「LeapMotion」などの「モーションセンサ」、最近話題の「マルチコプター」「AppleWatch」「ヘッドマウントディスプレイ」などに使われているセンサはどのようなものかなどを解説しました。
I/O編集部
本書は、月刊「I/O」に掲載された、センサに関する記事と、最新技術について新規に書き起こしたものを、再構成したものです。
センサ技術最前線
CONTENTS
はじめに
第1章 センサの基本
「センサ」とは
センサの「種類」と「仕組み」
「センサ」パーツの「買い方」「選び方」
「ET2014」組み込み総合技術展
第2章 センサの組み込まれている機器
話題の機器のセンサ
「センサ」のある機器
乗り物とセンサ
Kinect for Windows
Leap Motion
TWE-Lite-2525A(トワイライトニコニコ)
スポーツ用ITデバイス
第3章 センサの新技術
新しいセンサ技術
身体に直接貼る生体情報センサ
不揮発化MCUによる超省電力センサ端末
普及価格帯になった視線入力
索引
●各製品名は一般に各社の登録商標または商標ですが、®️および™️は省略しています。