観光英語検定試験のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)




観光英語にも役に立つ【Englsh Grammar in Use】の記事も確認する。

文法書のバイブル! English Grammar in Useシリーズの種類と選び方

【確認】紛らわしい「Englsh Grammar in Use」は種類が豊富

 

観光英語検定試験の概要

観光英語検定(観光英検)は観光分野での外国人とのコミュニケーションや海外旅行を積極的に楽しみたい人に必要なスキルを測定する試験です。試験の問題は空港、交通、ホテル、観光、ショッピングなどの場面を想定したものが出題されます。筆記・リスニングともに海外におけるマナーや習慣の違いを認識し、旅行や観光に関連する専門用語、慣用表現、国際的な常識等のステージを想定して実用的な問題が作られています。

最新の観光英語検定試験参考書を確認する

観光英語検定試験の公式テキスト

公式の参考書・過去問題解説書が販売されています。市販はされていないので協会ホームページのお申し込みフォーム、もしくははがき・ファックスにてご注文ください。市販の参考書・単語帳・問題集なども多く販売されているので、公式テキスト以外での対策も十分に可能です。ここでは2級に絞って市販のテキストをご紹介します。

観光英語検定のおすすめテキスト

1.「観光英語検定試験 問題と解説 2級」(研究社)

山口 百々男(監修), 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター(編集)
出版社: 研究社; 三訂版 (2012/5/22)、出典:amazon.co.jp

海外・国内における観光に関する知識と英語力を問う試験として毎年実施されている観光英語検定試験。その出題問題を徹底的に分析して内容別に分類し、その傾向と対応策を解説した本書は、定番の参考書としてロングセラーになっています。今回の三訂版は最新の出題傾向に合わせて第1部を全面改訂しました。また新たに1級の出題例も掲載しました。

2.「観光英検2級の過去問題 第23回~25回」(三修社)

全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター(著), 山口 百々男(監修)
出版社: 三修社(2012/8/29)、出典:amazon.co.jp

観光英語検定試験の「第23回~25回」の過去問題を掲載したオフィシャル問題集。全ての問題1問毎に役立つ解説をつけ、学習しやすくなりました。リスニング問題の音声もすべ実際の試験通りに収録したCD2枚付。観光英検2級の試験は年2回実施されています。試験前の対策にご活用いただけます。また、観光地で外国の方をご案内するための観光英語の総合力アップための学習に最適です。

3.「観光英検2級単語集」(三修社)

https://amzn.to/2s0Dfk0
全国語学ビジネス観光教育協会観光英検センター(編集)
出版社: 三修社(2005/08)、出典:amazon.co.jp

従来の一般英単語集ではもれがちな「観光・旅行」用語をまとめた英単語集。旅行や観光案内の際に注意すべき独特の言い回しや便利な表現を具体的な会話例とともに編集しました。英語での旅をレベルアップさせるキーワード約800を厳選。観光英検2級受験者必携。巻末には観光英検1級に頻出のツアコン・通訳ガイド用語集をつけました。

最新の観光英語検定試験参考書を確認する

目次 – 観光英語検定試験 問題と解説 2級 (CD付)

目次

改訂にあたって
観光英語検定試験の概要

第1部 筆記試験

第1章 観光用語の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第2章 英語コミュニケーションの問題

出題傾向
出題例
演習問題

第3章 英文構成の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第4章 英文読解の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第5章 海外・国内の観光と文化の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第2部リスニング試験

第6章 写真說明の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第7章 イラスト説明の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第8章 英語コミュニケーションの問題

出題傾向
出題例
演習問題

第9章 状況把握の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第10章 観光·旅行事情問題

出題傾向
出題例
演習問題
観光英語検定試験(1級)概要
観光英語検定試験(1級)問題

改訂にあたって

観光英語検定試験は平成年度の新しい幕開けとともに産声をあげ、その軌道に乗った平成10年にはじめて本書が出版されました。観光英検問題の内容も「海外・国内」というグローバルな視野で出題されるようになり、その内容に沿って平成17年には全面的に改訂し、幸い好評を得て毎年重版されてきました。

現在、高等教育機関における観光学科の学習者また英語通訳ガイド国家試験の受験者が多数本書を利用しています。そのような観光英語の学習者の要望に応えて、このたび第1部を全面的に改訂するに至り、従来とはやや異なる詳細な解説を付しました。

観光英語検定試験の特色は、「海外観光事情」と「国内観光事情」の出題内容です。観光英語検定試験の「筆記試験」「リスニング試験」には、そのレベル(1級から3級)に応じた語学面における「ことば」(観光英語)と知識面における「文化」(外国・日本の知識・教養)の内容が出題されています。

観光英検センターでの最近の調査では「通訳ガイド国家試験」の受験者、特に合格者が「観光英検1級試験」を受験していることが判明しています。以前から「観光英検1級」の過去問題の情報を得たいという学習者が多数いました。今回「観光英検2級」の改訂に伴い、巻末に1級の過去の出題例を掲載することにより、学習者の要望に応えることにいたしました。

元来、「観光」の語源は易経(儒教の基本テキスト五経の筆頭に挙げられる経典)にある「国の光を観る」という意味です。英語ではTOURISMが広く用いられています。「光」とは何か。諸説ありますが、少なくとも単なる「物見遊山的な観光」ではなく「体験的な観光」でしょう。

その国にある「雄大な観光地」、その国の人々が創造した「壮大な歴史を有する観光都市」、そしてその国が誇る「壮麗なまた神秘的な世界遺産(文化・自然・複合)」などを体験することでしょう。「観光」を通して人は深い感動を覚え、そして人は豊かに変容するのです。

本書は、単なる「観光英検試験の受験参考書」ではなく、そのよう観光を体験する前に「英語を」学習すること、そして観光を体験しながらその国の観光と文化を「英語で」学習するカギとなる入門書でもあります。

平成24年春 山口百々男

山口 百々男 (監修), 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター (編集)
研究社; 三訂版 (2012/5/22)、出典:出版社HP

観光英語検定試験の概要

1.観光英語検定試験実施概要
主催:全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター
後援:文部科学省 日本観光学会
(社)日本旅行業協会
(社)日本ホテル協会

試験実施日と願書受付期間
【6月下旬~7月初旬】3級・2級・1級

願書受付期間:4月初旬~5月下旬

【10月下旬】3級・2級・1級
願書受付期間:7月初旬~9月中旬

併願:1級と2級、2級と3級は、同時に受験することができます。
申し込みは必ず1枚の願書で申し込んでください。

●お問い合わせ先/願書送付先
〒101-0061東京都千代田区三崎町2-8-10ケープビル2F
03-5275-7741観光英検センター
(10:00~17:00/但し土・日・祝日を除く)
http://www.zgb.gr.jpEmail:info@zgb.gr.jp

2.観光英語検定試験とは
観光英語検定試験(TEPT=TourismEnglishProficiencyTest)は、グローバル化された世界の中での観光分野・旅行分野において、特定の資格を与えるために必要な「語学」(「読む・書く・話す・聞く」における総合的な英語コミュニケーション能力)と「文化」(海外または国内における「観光・旅行事情」や「文化事情」の総合的な基礎知識)に関する教養とその運用能力の有無をはかる試験である。[注]以下、観光英語検定試験を「観光英検」と略す。

3.観光英検の認定基準と運用範囲
観光英検には1~3級があり、それぞれの到達レベルの目安は下記のようなものである。

◆3級(初級レベル)

(1)英語検定試験3級程度/TOEIC[D]レベル(220-470)
(2)海外における「団体旅行」に参加して、少人数での観光名所巡り、ホテル・レストラン、ショッピングなどにおいて必要とされる観光・旅行全般に関する基礎的な英語を運用することができる。
(3)国内において外国人に対して「道案内」や「パンフレット類」などを英語で説明することができる。また日本の観光名所や伝統文化および現代文化をやさしい英語で正しく紹介することができる。

◆2級(中級レベル)

(1)英語検定試験2級程度/TOEIC[C]レベル(470-600)
(2)観光・旅行関連の業界において、海外業務に携わる時に必要とされる基礎的な英語を運用することができる。
(3)海外における「個人旅行」をするとき、個人で旅程を組み、乗物やホテルの予約、また単独で観光や買物などを英語で対処することができる。
(4)国内において外国人に対して、日本の観光名所や名所旧跡などの日本観光事情を英語で正しく紹介することができる。

◆1級(上級レベル)

(1)英語検定試験準1級・1級程度/TOIEC[B・C]レベル(600-860)
(2)国内(inbound)において、「外国人観光客」に対して日本各地の観光地や名所旧跡などを英語で正しく紹介しながら「通訳ガイド」(Guide-Interpreter)として対応できる。
(3)海外(outbound)において、日本から同行する「日本人観光客」などを接遇しながら英語で「添乗員」(TourDirector)として対応できる。
(4)国内または海外のエアライン関連の業務遂行にあたり、外国人に対して十分に接客できる「客室乗務員」(FlightAttendant)や「地上係員」(GroundStaff)として英語で対処することができる。
(5)国内または海外のホテル・レストラン関連の業務遂行において外国人に対して十分に接客する「ホテル主任」(HotelAssistantManager)として英語で対応することできる。
(6)海外における風俗習慣や国際儀礼などの「異文化」(cross-culture)を英語で理解することができる。

4.観光英検の試験方法

<1>試験の所要時間
試験の所要時間は、各級下記のとおりである。「筆記試験」と「リスニング試験」は連続して実施されるため、試験開始後の中途退出はできない。
◆3級「筆記試験」60分「リスニング試験」約30分
◆2級「筆記試験」60分「リスニング試験」約30分
◆1級「筆記試験」60分「リスニング試験」約50分

<2>試験問題の番号
出題される設問が「通し番号」で統一されている。
◆3級・2級
「筆記試験」は(1)~(50)、「リスニング試験」は(51)~(90)、合計90題となっている。
◆1級
「筆記試験」は(1)~(50)、「リスニング試験」は(51)~(90)、合計90題となっている。

<3>出題の方式
◆3級・2級
「筆記試験」と「リスニング試験」における全問は「客観問題」であり、すべて4つの選択肢のうちから正解を1つ選び、解答用紙のマーク欄を塗りつぶす「四肢択一マークシート方式」となっている。

[筆記試験]

(1)「適語の選択」(観光用語の問題):
設問には「適語」を選択するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(2)「語句・適文の選択」(英語コミュニケーションの問題):設問には「語句・適文」を選択するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(3)「語句の整序」(英文構成の問題):設問には「適切な文章」を構成するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(4)「正誤選択」(英文読解の問題):指定された設問を読み、その英文内容、または和文内容と一致する解答となる「正しい文」あるいは「正しくない文」を4つの選択肢の中から1つ選ぶ。
(5)「内容一致」(海外観光・日本観光の問題):指定された設問を読み、その内容と一致する文章の中から英語または日本語で解答となる「適切な語句」を4つの選択肢の中から1つ選ぶ。
[リスニング試験] (6)「写真描写」:指定された「写真」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(7)「イラスト描写」:指定された「イラスト」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。)
(8)「対話方式」:設問された「対話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(9)「会話方式」:設問された「会話文」に関する英語での問いに対し、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(10)「観光事情」:指定された「海外観光事情」また「国内観光事情」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。

◆1級
「筆記試験」と「リスニング試験」における全問は、2級・3級の出題方式に準じた四肢択一式の「客観問題」である。その特徴は、観光・文化・世界遺産などに関して「英語で知識内容を問う」出題が多いことである。

5.観光英検の形式と内容

◆3級・2級
《1》出題の形式
[筆記試験] [A]語学面

設問1.
「観光用語」の問題(Vocabulary):適語の選択(Fill-in-the-blank)
[PartA]英一和形式[1]~[5] [PartB]和一英形式[6]~[10]

設問2.
「英語コミュニケーション」の問題(Communication):適文の選択(Fill-in-the-blank)
[PartA]対話形式[11]~[15] [PartB]会話形式[16]~[20]

設問3.
「英文構成」の問題(Composition):語句の整序(Wordorder/Fill-in-the-underline)
「記述形式」[21]~[25]

設問4.
「英文読解」の問題(ReadingComprehension):正誤の選択(Multiple-choicebyfilling-in-the-blank)
[PartA][26]~[30]海外観光事情
[PartB][31]~[35]国内観光事情
[PartC][36]~[40]国際観光事情
[B]知識面

設問5.「海外観光」と「国内観光」の問題(OverseasTourism&JapaneseTourism):適語・適文の選択(Multiple-choicebyfilling-in-the-blank)
[PartA]海外観光[41]~[45] [PartB]国内観光[46]~[50] [リスニング試験] [A]語学面

設問6.
「写真描写」による状況把握(PictureFormat)
「海外観光」[51]~[53]・「国内観光」[54]~[55]

設問7.
「イラスト描写」による状況把握(IllustrationFormat)
「海外観光」[56]~[58]・「国内観光」[59]~[60]

設問8.
「対話」に関する内容把握(DialogFormat)
設問された「海外観光」[61]~[65]・「国内観光」[66]~[70]に関する「対話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。

設問9.
「会話」に関する内容把握(ConversationFormat)
設問された「海外観光」[71]~[75]・「国内観光」[76]~[80]に関する「会話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
[B]知識面

設問10.
「観光事情」による内容把握(Description/ConversationFormat)
[PartA]海外観光事情[81]~[85] [PartB]国内観光事情[86]~[90]

《2》出題の内容
[1]旅行関連
1.エアライン
出発:搭乗手続き、検問、出入国手続き、免税店、搭乗など
機内:設備、座席、化粧室、機内食、機内販売、離着陸など
到着:通過乗客、乗り換え客、入国、荷物受取、税関申告など

2.ホテル
フロント部門:チェックイン、チェックアウト、会計など
宿泊部門:客室、客室設備、各種接客サービスなど
宴会部門:宴会、各種会議など

3.レストラン
飲食部門:食堂、コーヒーショップ、バー、宴会など
食堂:予約、注文、従業員など食事:朝食、昼食、夕食、バイキング、カフェテリアなど
献立:飲物、前菜、スープ、魚介類、肉類、果物など。

4.ショッピング
デパート:案内、売場(衣類、化粧品、靴、カメラ、バッグ)など
専門店:装身具、宝石、免税店、美術品、工芸品、陶芸品など

5.交通機関
陸運:鉄道(列車)、自動車(タクシー、バス、レンタカー)など
航空:飛行機、航空会社、飛行場、飛行など
海運:船舶、船舶会社、船着場、航海など

6.観光・旅行
観光:見物、見学、観光地、観光名所、写真撮影など
旅行:企画、手配、旅程、申込、予約、料金、運賃など
案内:運送機関、切符の購入、掲示など

7.通信・電話
電話:国際電話、長距離[市内]電話、携帯電話など
電信:Eメール、インターネット、ファックスなど
郵便:はがき、切手、郵便物、小包、配達など

8.娯楽・レジャー
観賞:美術館、博物館、演劇、音楽、コンサートなど
娯楽:カラオケ、ディスコ、ナイトクラブ、カジノなど
スポーツ:野球、テニス、ゴルフ、水泳、サーフィンなど

9.病気・医薬
病院:病棟、施設、医者、患者、診察、医療器具など
病気:内科、外科、婦人科、耳鼻咽喉科、歯科、精神科など
医療:内服薬、薬剤、薬草、処方箋、服用など

10.観光・旅行情報
世界の主要都市・空港コードなど
国名・国民・国語・都市・通貨単位など

[2]観光・文化遺産
1.世界遺産:景勝地、遺跡と史跡、名所旧跡など
2.自然遺産:自然景観、国立・州立・国定公園、山岳と渓谷など
3.文化遺産:歴史的建造物、神社仏閣、宮殿と寺院、城郭と庭園など
4.伝統工芸・郷土芸能:郷土料理、伝統工芸、特産品、美術・博物・音楽など、
5.祭り・年中行事:宗教、国別の行事、地域の例祭、季節祭、市民祭など

⇒「1級」の形式と内容、出題例は巻末を参照

山口 百々男 (監修), 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター (編集)
研究社; 三訂版 (2012/5/22)、出典:出版社HP

目次 – 観光英語検定試験 問題と解説 3級 (CD付)

目次

改訂にあたって
觀光英語検定試験概要

第1部 筆記試験

第1章 観光用語の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第2章 英語コミュニケーションの問題

出題傾向
出題例
演習問題

第3章 英文構成問題

出題傾向
出題例
演習問題

第4章 英文読解の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第5章 海外・国内の観光と文化の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第2部リスニング試験

第6章 写真說明問題

出題傾向
出題例
演習問題

第7章 イラスト説明の問題

出題傾向
出題例
演習問題

第8章 英語コミュニケーションの問題

出題傾向
出題例
演習問題

第9章 状況把握問題

出題傾向
出題例
演習問題

第10章 観光・旅行事情問題

出題傾向
出題例
演習問題

改訂にあたって

観光英語検定試験は平成年度の新しい幕開けとともに産声をあげ、その軌道に乗った平成10年にはじめて本書が出版されました。観光英検問題の内容も「海外・国内」というグローバルな視野で出題されるようになり、その内容に沿って平成17年には全面的に改訂し、幸い好評を得て毎年重版されてきました。

現在、高等教育機関における観光学科の学習者また英語通訳ガイド国家試験の受験者が多数本書を利用しています。そのような観光英語の学習者の要望に応えて、このたび第1部を全面的に改訂するに至り、従来とはやや異なる詳細な解説を付しました。

観光英語検定試験の特色は、「海外観光事情」と「国内観光事情」の出題内容です。観光英語検定試験の「筆記試験」「リスニング試験」には、そのレベル(1級から3級)に応じた語学面における「ことば」(観光英語)と知識面における「文化」(外国・日本の知識・教養)の内容が出題されています。

本書を改訂するにあたり、次の特徴を念頭において編纂しました。

(1)観光英語検定試験問題の「傾向と対策」を知る。
(2)海外での観光の旅先で「すぐに使える観光英語」を厳選する。
(3)国内での観光案内で「すぐに活用できる観光英語」を厳選する。

元来、「観光」の語源は易経(儒教の基本テキスト五経の筆頭に挙げられる経典)にある「国の光を観る」という意味です。英語ではTOURISMが広く用いられています。「光」とは何か。諸説ありますが、少なくとも単なる「物見遊山的な観光」ではなく「体験的な観光」でしょう。

その国にある「雄大な観光地」、その国の人々が創造した「壮大な歴史を有する観光都市」、そしてその国が誇る「壮麗なまた神秘的な世界遺産(文化・自然・複合)」などを体験することでしょう。「観光」を通して人は深い感動を覚え、そして人は豊かに変容するのです。

本書は、単なる「観光英検試験の受験参考書」ではなく、そのよう観光を体験する前に「英語を」学習すること、そして観光を体験しながらその国の観光と文化を「英語で」学習するカギとなる入門書でもあります。

平成24年春 山口百々男

山口 百々男 (監修), 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター (編集)
研究社; 三訂版 (2012/5/22)、出典:出版社HP

観光英語検定試験の概要

1.観光英語検定試験実施概要
主催:全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター
後援:文部科学省 日本観光学会
(社)日本旅行業協会
(社)日本ホテル協会

試験実施日と願書受付期間
【6月下旬~7月初旬】3級・2級・1級
願書受付期間:4月初旬~5月下旬

【10月下旬】3級・2級・1級
願書受付期間:7月初旬~9月中旬

併願:1級と2級、2級と3級は、同時に受験することができます。
申し込みは必ず1枚の願書で申し込んでください。

●お問い合わせ先/願書送付先
〒101-0061東京都千代田区三崎町2-8-10ケープビル2F
03-5275-7741観光英検センター
(10:00~17:00/但し土・日・祝日を除く)
http://www.zgb.gr.jpEmail:info@zgb.gr.jp

2.観光英語検定試験とは
観光英語検定試験(TEPT=Tourism English Proficiency Test)は、グローバル化された世界の中での観光分野・旅行分野において、特定の資格を与えるために必要な「語学」(「読む・書く・話す・聞く」における総合的な英語コミュニケーション能力)と「文化」(海外または国内における「観光・旅行事情」や「文化事情」の総合的な基礎知識)に関する教養とその運用能力の有無をはかる試験である。[注]以下、観光英語検定試験を「観光英検」と略す。

3.観光英検の認定基準と運用範囲
観光英検には1~3級があり、それぞれの到達レベルの目安は下記のようなものである。

◆3級(初級レベル)

(1)英語検定試験3級程度/TOEIC[D]レベル(220-470)
(2)海外における「団体旅行」に参加して、少人数での観光名所巡り、ホテル・レストラン、ショッピングなどにおいて必要とされる観光・旅行全般に関する基礎的な英語を運用することができる。
(3)国内において外国人に対して「道案内」や「パンフレット類」などを英語で説明することができる。また日本の観光名所や伝統文化および現代文化をやさしい英語で正しく紹介することができる。

◆2級(中級レベル)

(1)英語検定試験2級程度/TOEIC[C]レベル(470-600)
(2)観光・旅行関連の業界において、海外業務に携わる時に必要とされる基礎的な英語を運用することができる。
(3)海外における「個人旅行」をするとき、個人で旅程を組み、乗物やホテルの予約、また単独で観光や買物などを英語で対処することができる。
(4)国内において外国人に対して、日本の観光名所や名所旧跡などの日本観光事情を英語で正しく紹介することができる。

◆1級(上級レベル)

(1)英語検定試験準1級・1級程度/TOIEC[B・C]レベル(600-860)
(2)国内(inbound)において、「外国人観光客」に対して日本各地の観光地や名所旧跡などを英語で正しく紹介しながら「通訳ガイド」(Guide-Interpreter)として対応できる。
(3)海外(outbound)において、日本から同行する「日本人観光客」などを接遇しながら英語で「添乗員」(TourDirector)として対応できる。
(4)国内または海外のエアライン関連の業務遂行にあたり、外国人に対して十分に接客できる「客室乗務員」(FlightAttendant)や「地上係員」(GroundStaff)として英語で対処することができる。
(5)国内または海外のホテル・レストラン関連の業務遂行において外国人に対して十分に接客する「ホテル主任」(HotelAssistantManager)として英語で対応することできる。
(6)海外における風俗習慣や国際儀礼などの「異文化」(cross-culture)を英語で理解することができる。

4.観光英検の試験方法
<1>試験の所要時間
試験の所要時間は、各級下記のとおりである。「筆記試験」と「リスニング試験」は連続して実施されるため、試験開始後の中途退出はできない。
◆3級「筆記試験」60分「リスニング試験」約30分
◆2級「筆記試験」60分「リスニング試験」約30分
◆1級「筆記試験」60分「リスニング試験」約50分

<2>試験問題の番号
出題される設問が「通し番号」で統一されている。

◆3級・2級
「筆記試験」は(1)~(50)、「リスニング試験」は(51)~(90)、合計90題となっている。

◆1級
「筆記試験」は(1)~(50)、「リスニング試験」は(51)~(90)、合計90題となっている。

<3>出題の方式

◆3級・2級
「筆記試験」と「リスニング試験」における全問は「客観問題」であり、すべて4つの選択肢のうちから正解を1つ選び、解答用紙のマーク欄を塗りつぶす「四肢択一マークシート方式」となっている。
[筆記試験]

(1)「適語の選択」(観光用語の問題):
設問には「適語」を選択するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(2)「語句・適文の選択」(英語コミュニケーションの問題):設問には「語句・適文」を選択するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(3)「語句の整序」(英文構成の問題):設問には「適切な文章」を構成するように下線が施され、その問題に対して4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(4)「正誤選択」(英文読解の問題):指定された設問を読み、その英文内容、または和文内容と一致する解答となる「正しい文」あるいは「正しくない文」を4つの選択肢の中から1つ選ぶ。
(5)「内容一致」(海外観光・日本観光の問題):指定された設問を読み、その内容と一致する文章の中から英語または日本語で解答となる「適切な語句」を4つの選択肢の中から1つ選ぶ。
[リスニング試験] (6)「写真描写」:指定された「写真」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(7)「イラスト描写」:指定された「イラスト」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。)
(8)「対話方式」:設問された「対話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(9)「会話方式」:設問された「会話文」に関する英語での問いに対し、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
(10)「観光事情」:指定された「海外観光事情」また「国内観光事情」に対して、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。

◆1級
「筆記試験」と「リスニング試験」における全問は、2級・3級の出題方式に準じた四肢択一式の「客観問題」である。その特徴は、観光・文化・世界遺産などに関して「英語で知識内容を問う」出題が多いことである。

5.観光英検の形式と内容
◆3級・2級

《1》出題の形式
[筆記試験] [A]語学面

設問1.
「観光用語」の問題(Vocabulary):適語の選択(Fill-in-the-blank)
[PartA]英一和形式[1]~[5] [PartB]和一英形式[6]~[10]

設問2.
「英語コミュニケーション」の問題(Communication):適文の選択(Fill-in-the-blank)
[PartA]対話形式[11]~[15] [PartB]会話形式[16]~[20]

設問3.
「英文構成」の問題(Composition):語句の整序(Wordorder/Fill-in-the-underline)
「記述形式」[21]~[25]

設問4.
「英文読解」の問題(ReadingComprehension):正誤の選択(Multiple-choicebyfilling-in-the-blank)
[PartA][26]~[30]海外観光事情
[PartB][31]~[35]国内観光事情
[PartC][36]~[40]国際観光事情
[B]知識面

設問5.「海外観光」と「国内観光」の問題(OverseasTourism&JapaneseTourism):適語・適文の選択(Multiple-choicebyfilling-in-the-blank)
[PartA]海外観光[41]~[45] [PartB]国内観光[46]~[50] [リスニング試験] [A]語学面

設問6.
「写真描写」による状況把握(PictureFormat)
「海外観光」[51]~[53]・「国内観光」[54]~[55]

設問7.
「イラスト描写」による状況把握(IllustrationFormat)
「海外観光」[56]~[58]・「国内観光」[59]~[60]

設問8.
「対話」に関する内容把握(DialogFormat)
設問された「海外観光」[61]~[65]・「国内観光」[66]~[70]に関する「対話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。

設問9.
「会話」に関する内容把握(ConversationFormat)
設問された「海外観光」[71]~[75]・「国内観光」[76]~[80]に関する「会話文」においてコミュニケーションが成立するように、4つの選択肢の中から正解を1つ選ぶ。
[B]知識面

設問10.
「観光事情」による内容把握(Description/ConversationFormat)
[PartA]海外観光事情[81]~[85] [PartB]国内観光事情[86]~[90]

《2》出題の内容
[1]旅行関連

1.エアライン
出発:搭乗手続き、検問、出入国手続き、免税店、搭乗など
機内:設備、座席、化粧室、機内食、機内販売、離着陸など
到着:通過乗客、乗り換え客、入国、荷物受取、税関申告など

2.ホテル
フロント部門:チェックイン、チェックアウト、会計など
宿泊部門:客室、客室設備、各種接客サービスなど
宴会部門:宴会、各種会議など

3.レストラン
飲食部門:食堂、コーヒーショップ、バー、宴会など
食堂:予約、注文、従業員など食事:朝食、昼食、夕食、バイキング、カフェテリアなど
献立:飲物、前菜、スープ、魚介類、肉類、果物など。

4.ショッピング
デパート:案内、売場(衣類、化粧品、靴、カメラ、バッグ)など
専門店:装身具、宝石、免税店、美術品、工芸品、陶芸品など

5.交通機関
陸運:鉄道(列車)、自動車(タクシー、バス、レンタカー)など
航空:飛行機、航空会社、飛行場、飛行など
海運:船舶、船舶会社、船着場、航海など

6.観光・旅行
観光:見物、見学、観光地、観光名所、写真撮影など
旅行:企画、手配、旅程、申込、予約、料金、運賃など
案内:運送機関、切符の購入、掲示など

7.通信・電話
電話:国際電話、長距離[市内]電話、携帯電話など
電信:Eメール、インターネット、ファックスなど
郵便:はがき、切手、郵便物、小包、配達など

8.娯楽・レジャー
観賞:美術館、博物館、演劇、音楽、コンサートなど
娯楽:カラオケ、ディスコ、ナイトクラブ、カジノなど
スポーツ:野球、テニス、ゴルフ、水泳、サーフィンなど

9.病気・医薬
病院:病棟、施設、医者、患者、診察、医療器具など
病気:内科、外科、婦人科、耳鼻咽喉科、歯科、精神科など
医療:内服薬、薬剤、薬草、処方箋、服用など
10.観光・旅行情報:
世界の主要都市・空港コードなど
国名・国民・国語・都市・通貨単位など

[2]観光・文化遺産
1.世界遺産:景勝地、遺跡と史跡、名所旧跡など
2.自然遺産:自然景観、国立・州立・国定公園、山岳と渓谷など
3.文化遺産:歴史的建造物、神社仏閣、宮殿と寺院、城郭と庭園など
4.伝統工芸・郷土芸能:郷土料理、伝統工芸、特産品、美術・博物・音楽など、
5.祭り・年中行事:宗教、国別の行事、地域の例祭、季節祭、市民祭など
山口 百々男 (監修), 全国語学ビジネス観光教育協会 観光英検センター (編集)
研究社; 三訂版 (2012/5/22)、出典:出版社HP

目次 – 観光のための初級英単語と用例

はじめに

本書は、「観光・旅行」に関連した初級レベルの英単語に焦点をあてた用語・用例集です。初級レベルの目安としては、観光英語検定試験の3級と2級とで問われる語彙を中心に取り上げました。見出し語として564語を掲載しています。また、見出し語の成句や関連語を豊富に収録しました。

多くの英語学習者にとって「観光・旅行」は学習目的の主要な分野でありながら、従来の一般的な英単語集では、実際の観光や旅行の場で必須となる語彙・表現が思いのほか学習し難いものです。本書では、「観光・旅行」に目的を絞り、必須の語彙・表現を掲載しているので、効率的な学習が期待できます。

国内外における観光業・旅行業に特有な語句を豊富に取り上げているのはもちろん、一般的な単語集にも掲載されている基礎単語についても、本書では「観光・旅行」のシーンで使われる意味に重点を置いて取り上げ、知っておくべき具体的な用語・用例を詳しく記述しました。観光業・旅行業を目指す方は言うに及ばす、団体または単独で海外旅行をする方にとっても必須の書といえます。ぜひ学習にご活用いただければと思います。

元来、「観光」の語源は易経(儒教の基本テキスト五経の筆頭に挙げられる経典)にある「国の光を観る」です。「光」とは何か。諸説ありますが、少なくとも単なる「物見遊山的な観光」ではなく「体験的な観光」でしょう。その国が保有する「雄大な観光地」、その国の人々が創造した「壮大な歴史を有する観光都市」、そしてその国が誇る「壮麗なまた神秘的な世界遺産(文化・自然・複合)」などを体験することと言えるでしょう。「観光」を通して人は深い感動を覚え、そして人は豊かに変容するのです。

本書は、単なる「観光英検の受験対策書」にとどまらず、そのような本来の意味での観光を体験するための手引きとして、「英語を」(特に観光英単語を)学習し、そして観光を体験しながらその国の文化を「英語で」知るための入門書となっています。本書を手がかりに多くの読者の方がより観光体験を深められることを願っています。

2013年 春 山口百々男

本文の構成と記号について

1) 見出し語はアルファベット順に配列。
2) 見出し語が難読語の場合には発音記号を表示。
3) 品詞表示:□名 名詞 □動 動詞 □形 形容詞 □副 副詞 □間 間投詞
4) 記号について
▶ 用例(句)を示す。用例句中の見出し語部分はイタリックで表示
ホテル など 例文の使用場所等を示す。
(= ) 同意語、類似表現
⇔ 反意語
⇒ 参照
《米》アメリカ英語 《英》イギリス英語
☆ 文化背景などの解説・補足説明
◇ 見出し語を用いた慣用表現
(  ) 補足説明、省略できる箇所
〈  〉 直前の語句と入れ替え可能
〈略 〉直前の語句の略語形

山口 百々男 (著)
三修社 (2013/6/29)、出典:出版社HP

 

A
aboard □副 (飛行機・船・列車・バスなどの乗物)に乗って(=on board).⇔ ashore(陸に)
◇ Welcome aboard! ご搭乗ありがとうございます.☆乗客を飛行機〈船舶〉に迎える時の挨拶の決まり文句。乗客が機内〈船内〉に一歩踏み込む時に耳にする第一声である. Glad to have you aboard. とも言う.
◇ go aboard 乗車〈乗船〉する (=get aboard).
(交通) Here comes the bus. Let’s go aboard. バスが来た。さあ、乗ろう。
― □前 (飛行機・船・列車・バスなどの乗物) に乗って.
(機内) Welcome aboard Japan Airlines. 日本航空をご利用いただきありがとうございます。
◇ go〈get〉aboard a plane〈ship/train〉搭乗〈乗船/乗車〉する.
(空港) Most of the passengers are going aboard American Airlines flight 002. 乗客のほとんどがアメリカン航空002便に現在搭乗中です。

abroad □副 海外へ〈の, で〉、国外へ〈に, で〉. ⇔ at home (国内で).▶︎ go abroad 海外へ行く
◇ travel abroad 外国旅行をする. ⇒ go abroad
(旅行) When we travel abroad, we can get another image of Japan.外国へ行くと日本の別の面がよく分かる.
◇ from abroad 海外から, 外国から. ▶ tourists from abroad 外国人観光客.
(旅行) We have just returned from abroad. 私たちは海外から帰国したばかりです。

accept □動 ①(贈り物・招待などを)受け取る (=receive), 受理する. ⇔ refuse (断る).
▶ accept a visa application ビザの申請を受理する/ accept an invitation 招待に応じる。
②(クレジットカードまたはトラベラーズチェックなどを)受け付ける(=take; use), ⇔reject(拒否する).▶ accept traveler’s checks 旅行小切手を受け付ける.
掲示 All Major Cards Accepted.「主なクレジットカードを受け付けます。☆免税店・土産物店などでの掲示.

accident □名 事故,惨事 (=disaster, incident). ☆通常身体に危害を及ぼす事故.
disaster(災害)より小さく incident(出来事)より大きい.▶ airplane〈train〉 accident 飛行機〈列車〉事故/hit-and-run accident ひき逃げ/ railway〈《米》railroad〉accident 鉄道事故.

accommodate □動 ①《乗物》(飛行機・列車に)乗せる:乗せられる.
(空港) This jumbo jet accommodates (up to) 500 passengers. このジャンボジェット機には 500 人(まで)乗れます.
②《ホテル・モーテル》泊める;(客を)宿泊させる;宿泊させられる.
ホテル This hotel can accommodate more than 300 guests. このホテルには 300 人以上の客を宿泊させられます. (=This hotel has great accommodations for 300 guests.)
③《レストラン》収容する, 収容できる.
レストラン We have some small banquet rooms accommodating 10 to 20 people. 10 人から 20 人まで座れる小さな宴会場がいくつかあります。

accommodation □名 ①《乗物》(飛行機・列車などの収容能力:《米》(飛行機・列車な
どの)座席.
(機内) This plane has great accommodations for 300 passengers. この飛行機には 300 人分の座席がある. (=This plane can accommodate 300 passengers.)
②《ホテル》宿泊施設.☆種々の設備・施設を包括する. 米国では通常複数形で用いる.
(ホテル) This hotel has luxurious accommodations for 500 guests. このホテルには500人分の豪華な宿泊施設がある. (=This luxurious hotel can accommodate 500 guests.)

add (to) □動 ①追加する. ▶ add one’s name to the waiting list 名前をキャンセル待ち名簿に入れる。
(ホテル) A 10% service charge will automatically be added to your bill. 10パーセントのサービス料が会計に自動的に加算されます.
②(2つ以上の数を)足す,足し算する. ☆ subtract「引く」, divide「割る」, multiply「掛ける」. ☆「2+ 3 = 5」の足し算の読み方は Two and three is 〈are/makes〉five. または Two plus three equal(s) five. とも言う. Two added to three is five. とは表現しない。

addition □名 ①付加, 追加.
(レストラン) The addition of salt improved the flavor. 塩を加えると味が良くなった.
②足し算. ▶do addition 足し算をする.☆ subtraction(引き算). division(割り算). multiplication(掛け算).
(計算) The addition of 2 and〈to〉 3 gives you 5. 2と3を足すと5になる.
◇ in addition 加えるに,さらには (=additionally; besides).
(災害) There was a big earthquake, and in addition, there was a big tsunami (seismic waves). 大地震があり,さらには,大きな津波が襲った.☆ tsunami は国際英語として使用されている.

additional □形 追加の.▶ additional / expenses 追加費用/additional fare 追加運賃/ additional order 追加注文/reserve an additional three single rooms シングルル―ムをあと3部屋追加して予約する.
◇additional charge 追加料金.割増料金.⭐︎ホテルでチェックアウト時間後継続して部屋を使用するときに追加する料金のこと. ▶︎pay an additional charge 追加料金を払う
◇additional cost 追加費用.▶ serve special bread at an additional cost 特別なパンを追加料金で出す.
◇additional dishes 追加料理.▶ order additional dishes 追加料理を注文する.
◇additional tour 追加小旅行.☆団体旅行の場合は出発の前に申し込む事が多い.

address □名 住所, 宛名. ☆ address には通常氏名を含まない、住所は小さい番地から大きい地名へと書く.日本語では「(用紙・書式・封筒に) 住所氏名を書く」と言うが,英語では write (down) one’s name and address (on the envelope 〈form〉) と言う.日本語の語順に注意. ▶business address 勤務先住所 / contact address 連絡先住所/ forwarding address 転送先住所 / home address 自宅住所 / permanent (legal〈official〉) address本籍 (=legally recognized permanent address)/ present address 現住所 (=current address).
(ホテル) What is your address? → My address is 3-X-X Kokuryo-cho, Chofu-shi, Tokyo, 182-0022, Japan. お客様の住所はどこですか。 ☆ Where is your address? とは言わない。→住所は郵便番号が 182-0022, 東京都調布市国領町 3-X-X です. ☆〈米国の例〉Ms. Takeko Minami: 1XX Heritage Point Morgantown, WV 26505, USA.
◇ address card 住所カード. ☆ホテルの住所や地図などが書いてあるカード. 観光帰りなどにタクシーを利用する場合運転手に見せると便利である.
(タクシー) Take me to this address (card), please. この住所までお願いします。

adjust □動 調整〈調節〉する. ▶ adjust the color on the TV テレビの色彩を調節する/adjust an air conditioner〈room temperature〉エアコン〈室温〉を調節する.
②精算する. adjust the fare 運賃を精算する.

adjustment □名 ① 調整, 調節, 修正.
(機内) The color on the monitor 〈personal TV〉was out of order. But the cabin attendant made an adjustment to it for me. モニター〈専用テレビ〉の色彩が不調でしたが, 客室乗務員が調節してくれました.
②精算. ▶ fare adjustment 運賃の精算.

admission □名 ① 入場(許可). ▶ admission-free concert 入場無料のコンサート.
◇ admission ticket 入場券 (=admission card).
(観光) Where do I have to buy an admission ticket? 入場券はどこで買えますか.
② 入場〈入館;入園〉料 ▶ admission to the museum 博物館の入館料.
(ホテル) Admission is free for invited guests or hotel guests. 招待客またはホテル宿泊者は入場無料です.
◇admission charge 入場〈入館〉料(=admission fee). ☆単に admission とも言う.
(博物館) How much is the admission charge for the museum? 博物館の入館料はいくらですか.
③入国(許可). ▶ admission of aliens into a country 外国人の入国許可.

admit □動 ①(入場・入館などを)認める;(人を)入れる.
(劇場) This ticket admits two people free to the show. この切符1枚でショーに 2人無料で入場できます.
②(場所が)収容できる(=accommodate).
(劇場) The theater admits 1000 persons. この劇場は 1000 名収容できます。
③入国を許可する.
(空港) He was admitted to this country for one week. 彼は当国へ1週間の入国 が許可された.

admittance □名 入場 (許可) ;入国許可. ☆ admission より硬い語. ▶admittance of foreigners 外国人の入国許可.
(バー) The admittance of people under 19 is prohibited. 19 歳未満の入場は禁じられている。

aeroplane □名《英》飛行機 (=《米》airplane). ☆単に plane とも言うtake an aeroplane (to London)(ロンドンまで) 飛行機を利用する.

ahead □副 ①(位置的に)前方へ〈に,の〉(=in front of). ⇔ behind (後ろに)
(道案内) Go straight ahead along this road, and take the third turn on left. You’ll find it easily. この道を前方へまっすぐ行き,左側の3番目の角を曲がればかんたんに見つかります。
② (時間的に)前に;前もって(=in advance).
(観光) The local time in London is 6:30 p.m. I have to set my watch ahead. ロンドンの現地時間は午後6時30分です。時計を進めなくてはいけない.
ahead of
《1》(位置的に)の前方に. ⇔ behind(後方に)
(機内・車内) She sits ten rows ahead of us. 彼女は私たちの 10 列先に座っています
《2》(時間的に)より先に (進んで). ⇔ behind. ahead of time 予定より早く/ ahead of schedule 定刻より早く/arrive ten minutes ahead of time 定刻 10分 前に到着する.
(空港) The time here is eleven hours ahead of Tokyo, but one day behind. 当地の時間〈現地時間〉は東京より11時間早いですが、日付は1日 戻ります.
◇ Go ahead
《1》どうぞお先に. ☆行列, 出入り口, また乗物の乗り降りをする時など, 相手に順番を譲る時に用いる. After you. よりはくだけた表現である。
《2》さあ、どうぞ. ☆許可・同意などの求めに対して応答する時に用いる.【借用する時の返答】May I use your phone 〈borrow your pen〉? → Certainly. Go ahead. 電話〈ペン〉をお借りできますか.→はい、どうぞ。
【同意を求める時の返答】May I smoke? → Sure. Go ahead. 煙草を吸ってもよろしいですか.→どうぞご遠慮なく.
【許可を求める時の返答】Can I change seats? I‘d like to move to a window seat. → Go ahead, please. 座席を替えてもよろしいでしょうか. 窓側の座席に移 りたいのです。→さあ、どうぞ!
《3》どうぞ,お取りください. ☆相手にすすめる時に用いる.
(カフェ) Go ahead with the cake, please. ケーキをどうぞ(お取りください).☆ Please help yourself to the cake. とも言う.
《4》(電話で)どうぞ,お話しください。☆電話交換手または電話応答者が電話がつながったことを知らせる時に用いる.
(電話) Mr. Smith is on the line. Please go ahead. スミスさんがお出になりました. どうぞお話しください。

air □名 ①空気, 大気, 外気. ▶shut off the cold air 冷気を止める.

山口 百々男 (著)
三修社 (2013/6/29)、出典:出版社HP

目次 – 観光のための中級英単語と用例 –観光英検2級~1級対応–

はじめに

本書は、「観光・旅行」に関連した中級レベルの英単語に焦点をあてた用語・用例集です。中級レベルの目安としては、観光英語検定試験の2級と1級とで問われる語彙を中心に取り上げました。見出し語として652語を掲載しています。また、見出し語の成句や関連語を豊富に収録しました。

多くの英語学習者にとって「観光・旅行」は学習目的の主要な分野でありながら、従来の一般的な英単語集では、実際の観光や旅行の場で必須となる語彙・表現が思いのほか学習し難いものです。本書では、「観光・旅行」に目的を絞り、必須の語彙・表現を掲載しているので、効率的な学習が期待できます。

国内外における観光業・旅行業に特有な語句を豊富に取り上げているのはもちろん、一般的な単語集にも掲載されている基礎単語についても、本書では「観光・旅行」のシーンで使われる意味に重点を置いて取り上げ、知っておくべき具体的な用語・用例を詳しく記述しました。観光業・旅行業を目指す方は言うに及ばす、団体または単独で海外旅行をする方にとっても必須の書といえます。ぜひ学習にご活用いただければと思います。

元来、「観光」の語源は易経(儒教の基本テキスト五経の筆頭に挙げられる経典)にある「国の光を観る」です。「光」とは何か。諸説ありますが、少なくとも単なる「物見遊山的な観光」ではなく「体験的な観光」でしょう。その国が保有する「雄大な観光地」、その国の人々が創造した「壮大な歴史を有する観光都市」、そしてその国が誇る「壮麗なまた神秘的な世界遺産(文化・自然・複合)」などを体験することと言えるでしょう。「観光」を通して人は深い感動を覚え、そして人は豊かに変容するのです。

本書は、単なる「観光英検の受験対策書」にとどまらず、そのような本来の意味での観光を体験するための手引きとして、「英語を」(特に観光英単語を)学習し、そして観光を体験しながらその国の文化を「英語で」知るための入門書となっています。本書を手がかりに多くの読者の方がより観光体験を深められることを願っています。

2013年春 山口百々男

本文の構成と記号について
1) 見出し語はアルファベット順に配列。
2) 見出し語が難読語の場合には発音記号を表示。
3) 品詞表示:□名 名詞 □動 動詞 □形 形容詞 □副 副詞 □間 間投詞
4) 記号について
▶ 用例(句)を示す。用例句中の見出し語部分はイタリックで表示
ホテル など 例文の使用場所等を示す。
(= ) 同意語、類似表現
⇔ 反意語
⇒ 参照
《米》アメリカ英語 《英》イギリス英語
☆ 文化背景などの解説・補足説明
◇ 見出し語を用いた慣用表現
(  ) 補足説明、省略できる箇所
〈  〉 直前の語句と入れ替え可能
〈略 〉直前の語句の略語形

山口 百々男 (著)
三修社 (2013/5/29)、出典:出版社HP

English Vocabulary and its Usage for Tourism
Intermediate
A – Z

access

□名 ①(〜の場所に)近づく方法 (to), 交通の便. ☆出発地から到着地までの交通手段.
交通 Access to the hotel <airport) is quite easy. ホテル〈空港)へのアクセスがよく行きやすい(=The hotel (airporty is easy of access.)

②(場所の)接近できる状態, 通路;入口(=《英》way in).
機内 This access aisle must be clear of obstructions. 通路には障害物となるものを置いてはいけない.

◇give access to ~(~に)接近できる(ようにする) (=get access to ~).
交通 The road gives you good access to the freeway. その道を通れば高速道路へ入りやすい.

◇within easy <difficult) access of ~(~から)気楽に行けるく行きにくい)場所に. 交通 The airport is within easy access of your hotel. 空港はホテルからすぐに行ける場所にあります.

③利用;利用する権利く機会〉

◇ have access to ~(~が)利用できる. ホテル Hotel guests have free access to these computers. 宿泊者はコンピューターを自由に利用できる. (=These computers are accessible to hotel guests.)

□動 ①アクセスする, 接近する. ▶access a destination 目的地に行く

②アクセスする, 呼び出す. ▶access a website 〈the Internet〉ウェブサイト〈インターネット〉にアクセスする.

accessible

形 到着できる;利用できる. ▶accessible by public transport 公共交通機関で到達可能である. 交通 The shopping district is easily accessible from our hotel by car. ショッピングセンターはホテルから車で行きやすいところにある.

accommodation ladder

(船や飛行機の)タラップ. ☆乗り降りに使用するはしご.

accommodation train

《米》(各駅停車の)普通列車, ☆ local train, slow train, way train などとも言う, 米国では milk train (早朝列車が各駅に停車してミルクを集配したことが由来)とも言う. express (train) (急行列車)

accompanied

□形 携帯の,同伴の.

◇ accompanied article(s) 携帯品, ☆旅客の乗る同じ航空機で運送される品物 (=accompanied goods). ⇔ unaccompanied articles(別送品)

◇accompanied baggage 携帯手荷物, ☆機内持ち込み可能な手荷物、または旅客と同時に輸送される手荷物. ⇔ unaccompanied baggage(委託手荷物)

accompany

□動 同行する (=go together with);同伴する (=attend);添乗する(=escort). ▶accompany (someone) on an overseas trip (人の) 海外旅行に同行する/accompany the group to the concert 団体についてコンサートに同伴する/accompany a package tour パック旅行に添乗する.

空港 She accompanied physically-disabled passengers to the boarding gate. 彼女は搭乗口まで体の不自由な乗客に同行しました.

accompanying

□形 添付の, 付随の. ▶ accompanying person 同伴者.

account

□名 ①〈略 A/C〉勘定(書), 精算 (書). cash account 現金勘定/incidental account 個人雑費勘定 / master account 団体勘定/personal account 個人勘定/ pay an account of 500 dollars 500 ドルの勘定を支払う.

レストラン I’ll pay by separate accounts. 支払いは別勘定にします.

②掛け(勘定), ツケ. ▶account bill ツケ, 勘定書 / charge account 掛け勘定(=《英》 credit account).

レストラン Please charge it to my account. 私のツケにしておいてください。 (=Put it on my account.)

③〈略 A/C〉銀行預金口座.▶checking account 小切手用の当座預金.

adhesive sticker

付着性ステッカー, 粘着シール. ☆機内で座席上に貼るステッカー. Please wake me for meals. 「食事のときに起こしてください」や Please do not disturb. 「起こさないでください」などの表示がある.

機内 For your comfort, fix one of these adhesive stickers on the top of your seatback. ごゆるりとお休みになるために,この粘着シールのいずれかを座席の背の上部にお貼りください。

adjacent

□形 隣接する, 近接する(=next〈close〉to). ▶adjacent room 隣接部屋.

ホテル My room is adjacent to yours. 私の部屋はあなたの隣です.

adjoin

□形 隣接する, 隣り合う.

ホテル My room adjoins his. 私の部屋と彼の部屋とは隣り合っています.

adjoining

□形 隣接の. ▶ adjoining city 隣接した都市.

◇adjoining room アジョイニング・ルーム. ☆相互に隣り合った部屋. または廊下をはさんで向かい合った客室, 独立した2室以上の続き部屋, 例えば,社長と秘書といったように各部屋はプライバシーを保ちながら,近隣にあるという便利さがある. connecting room と異なり連結ドアはない。 ⇒ hotel room

ホテル I prefer adjoining rooms to connecting rooms. 連結している部屋よりも隣り合わせの部屋を希望します.

advance

□名 ①前金;前払い金. advance in cash 現金前渡し.

②前進,進行:進歩. make a slow advance through the jungle 密林の中をゆっくり進む.

◇in advance

《1》 前もって (=beforehand). ▶make a flight reservation in advance 飛行機の事前予約をする/arrive at the station an hour in advance 予定より1時間早く駅に着く。

《2》前金で.▶buy a ticket in advance 前売り切符を買う/ pay in advance 前金で支払う. ⇔pay later (後払いにする)

《3》先立って, 前に.▶walk in advance 先頭に立って歩く.

―□形 ①前もっての,事前の. ▶advance notice 予告 /advance sale (of tickets)(切符などの)前売り/advance seat reservation 事前座席予約.

◇advance arrangement 事前手配. ▶ make advance arrangements for taxis タクシーを事前に手配する.

◇advance booking(ホテル・劇場などの)事前予約 (=advance reservation; reservation in advance). ☆早めにあるいは特別団体割引規則などにより所定日より前に予約する. 掲示 Advance Booking not Accepted. 「事前予約には応じられません」.☆来店順に対応する掲示.

◇advance ticket 前売り券. ▶an advance ticket office 前売り切符の売り場.

劇場 Where can I get an advance ticket? 前売り券はどこで入手できますか.

②前払いの, 前金の. ▶advance payment 料金前払い,前金 ⇔ deferred payment (料金後払い)

―□動 ①進める; 進む. ⇔set back(遅らせる)

旅行 The date should be advanced one day when you get back to Japan. 日本に戻れば日付は1日進ませる。

②前払いする. ▶advance a payment 前倒しにして支払う. ホテル We advanced $ 100 to the hotel as a deposit. 手付け金としてホテルに100 ドル前払いした.

③早める, 繰り上げる(=postpone, put off). ▶advance the date of departure 出発の日を早める.

観光 We advanced the sightseeing tour from 9:00 a.m. to 8:00 a.m. 観光ツアーを午前9時から8時に繰り上げた.

agency

□名 ①代理店, 特約店. ▶general agency 総代理店 / sightseeing agency 観光案内所 / ticket agency(乗物・劇場などの) 切符販売代理店, プレイガイド(和製英語)/ tourist agency 旅行業者 / travel agency 旅行代理店.

②(政府などの)機関;庁, 局. ▶Japan Tourism Agency〈略 JTA)(日本の)観光庁.

agent

□名 ①旅行業者代理人. ▶agent(s’) discount〈略 AD>旅行業者運賃割引.

②航空代理店, ☆航空会社の切符を販売する代理店. ▶local agent 現地手配業者(=local operator)/reservations agent 予約係(航空会社やホテルなどの予約をする係員)/ ticket agent(切符の)出札係, 発券担当者;搭乗受付カウンターの係員;(国際または国内) 航空券発券旅行代理店/travel agent(登録した) 旅行業者.

airfare

航空運賃, 航空料金(=the fare of the flight; airfare prices).

▶Internet airfare discounter インターネットで格安航空券を販売する業者/ low-cost airfare to London ロンドンまでの格安航空運賃/website for lowcost airfares 格安航空券のウェブサイト〈ホームページ〉/round-trip airfare 往復航空運賃 / budget airfare 格安航空運賃/domestic airfare 国内航空運賃.

空港 What’s the airfare from Chicago to Boston? → It’s $150 for a one-way fare. シカゴからボストンまでの航空運賃はいくらですか.→片道運賃 150 ドルです.

air jacket

□名 ①エアライン:定期航空.☆「空」(air)と「路線」(line)を組み合わせた単語で,本来は定期スケジュールで運航する航空会社 (→ airline ③) のこと、その路線を飛行している航空機を airliner と言う. ▶the domestic airline between Chicago
and Detroit シカゴとデトロイト間の国内航空.

②(定期) 航空路線 (=air route). ☆一定の区間を定期的に運航する航空路. ▶international airline 国際線/local-service airline ローカル航空路線/ scheduled airline 定期航空路.

空港 Which airline are you traveling on? どの航空路線で旅行しますか.

③(定期) 航空会社 (=《英》Airways). ⇒Airways. ☆一定の区間を定期的に運航する航空路をもつ会社. 通常は複数形で単数扱い. carrier (空の運び屋) も航空会社の意味でよく使用される. American Airlines〈□略 AA〉 アメリカン空港/Japan Airlines〈□略 JAL〉日本航空〈日航〉/ local airline ローカル航空会社 In airline 国営航空会社 / partner airline 提携航空会社/regional airline 地城空港会社 / state-owned airline 国有航空会社.

交通 Take me to the airport, please. → Which airline? → American Air 空港までお願いします. → どの航空会社ですか.→アメリカン航空です.

airline の関連語
□Aairline agent 航空代理店/airline arrangement 飛行機の手配.

□Bairline bookings 航空券の予約/airline booth(ホテル内にある) 航空会社の営業所/airline bus 空港バス.

□Cairline captain 定期航空路線の機長 / airline cargo 航空貨物airline check-in counter(空港にある航空会社の) 搭乗手続きカウンター. ☆単に check-in counter または airline counter とも言う.airline clerk 航空会社の係員/airline city terminal 航空会社の都市ターミナル / airline code エアライン・コード;主要航空会社の略号. 別名「キャリア・コード」(carrier code)/ airline company 航空会社 (=airlines)/ Airline Companies (Yellow Pages に記載されている) 航空会社. ⇒ Yellow Pages /airline crash 飛行機事故.

□Dairline delay 飛行機の遅れairline discount 〈□略 AD〉航空会社の社員を対象とした割
引. ☆通例, 社員証の提示とチェックイン時の申し出が必要である「airline discounter 割
引航空券販売業者.

□Fairline food HÊ (=inflight food).

□Iairline identification location marker 航空会社マーク位置標示物「airline identification tag 航空旅客用ネームカード. ☆飛行機の旅客者はこのネームカードを手荷物に付ける. ステッカー式のものは航空会社のカウンターで入手できる. /airline industry 航空産業, 航空業界,
□Jairline journey 空〈飛行機〉の旅.

□Mairline market 航空市場 / airline merger 航空会社の合併/airline mileage points 航空会社のマイレージポイント

□Oairline office 航空会社の営業所 | airline official 空港の職員.

□Pairline passenger tariff 〈略 APT> 国際航空運賃表;航空旅客の運賃〈料金〉表 / airline personnel 航空会社の職員/airline pilot 定期航空パイロット,定期輸送用旅客機操縦士.

山口 百々男 (著)
三修社 (2013/5/29)、出典:出版社HP

この記事に関するタグ: 参考書独学語学テキスト観光英語検定