秘書検定の併願は3級、2級、準1級 – 併願の際のポイントは?




秘書検定は併願可能?

取得することで社会人としての常識、マナーを身につけられる秘書検定。

就職や転職においてマナーや礼儀をわきまえていること、就職活動への熱意の高さなどがアピールでき、有利に働くこともあり人気の検定です。

秘書検定は、3級、2級、準1級、1級の4つのレベルに分けられていますが、3級と2級、2級と準1級はそれぞれ併願が可能となっており、特に3級と2級では併願者向けの参考書も多数出版されていて、併願する人も多くなっています。

【最新/合格 – 秘書検定のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

秘書検定おすすめ講座比較!も確認する

併願でのメリット

併願受験のメリットとしては、同日に異なった級の試験を受けられるため一度に試験対策ができる、申し込みなどの手間が省けるなどが挙げられます。また、同時に2つの級を受験しているので、片方が不合格となってしまってもどちらかには合格できる可能性が高くなります。

併願でのテキスト

試験範囲としては、3級と2級の併願の場合では重複する内容もあるため、2級の内容をきちんと学習することで3級の合格も可能であるとされています。そのため併願の場合は2級のテキスト、もしくは併願者向けのテキストを使用することで内容の重複なく効率的に両級の内容がおさえられるのでおすすめです。

2級と準1級の併願については、筆記試験の出題範囲にそこまで大きな差はありませんが、2級までは35問中31問とほとんどの問題が選択問題だったのに対して、準1級になると記述問題の割合が23問中9問と激増するため、記述に対応した対策も必要となります。

併願用のテキストもあまり出版されていませんので、準1級用のテキストを使って記述対策の学習をすることで自ずから選択問題の対策となるのではないかと思います。また、準1級からは実技試験も実施されますので、そちらの対策も必要です。

【最新/合格 – 秘書検定のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)】も確認する

公益財団法人 実務技能検定協会 (著)
出版社: 早稲田教育出版 (2020/3/3)、出典:出版社HP

 

【最新】秘書検定を取るメリット、デメリットは? – 意味ない?ある?