ヘルシー&ビューティー フードアドバイザー試験のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)




ヘルシー&ビューティー フードアドバイザー試験の公式テキスト

公式のテキストがあります。下記サイト等から購入可能です。

ヘルシー&ビューティー フードアドバイザー公式HP
またホームページでは対策講座の申込をすることができます。

ヘルシー&ビューティー フードアドバイザー資格 公式テキスト

はじめに

現在の日本では、食、運動、美容などに関して、良くも悪くも、すでにさまざまな情報がメディアにあふれています。その中で、それぞれをどのように扱い、どのように生活に取り入れていくかは、自身で判断しなくてはなりません。そのためには正しい知識が必要です。

まず、心と身体は食べ物から作られています。それが一番基本になりますが、食に関しては、栄養という要素だけではなく、その成分がどのような効果を及ぼすのか、またライフステージに応じて食べ方を変えていかなくてはいけません。また、いつまでも健康で、美しくいるためには、運動は不可欠です。誰が好き好んでカラダの衰えを受け入れたいでしょうか。健康づくりのための運動は歯磨きをするようなもので、続けることが大切です。それには、科学的根拠に基づいた、その人にあったエクササイズを選択し実践していく必要があります。

これらの正しい知識を身に付けセルフケアができる方は、さらにそれを活用していくことが求められます。つまり、相手の立場に立って必要なことを正しく伝えるアドバイザー的な役割をする人、もしくは知識をもとに社会に求められる新しい何かを提供できる起業家的な働きをする人がこれからは求められているのです。

本書はそんな時代背景から生まれた「ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー」資格を取得するために書かれました。本書の内容を学習することで、「食べて美しく」「動いて美しく」「知って美しく」なるための実生活に役立つ知識を身に付け、さらにそれを活かしたビジネス界での活躍ができることでしょう。

本書および本資格の学習を通し、一人でも多くの方が活躍の場を広げることを期待しております。

2011年8月
フードマネジメント協会

フードマネジメント協会 (著)
翔泳社 (2011/9/16)、出典:出版社HP

Contents

ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー資格とは
本書の使い方

Chaper1 身体の仕組み
Lesson1 身体に関する基礎知識
1ホメオスタシス
2 神経系
3エネルギー代謝
4骨の種類と構造
5関節の種類と構造
6 関節の動きについて
7 骨格筋の構造
8筋活動の種類
9心臓の構造と機能
練習問題

Chapter 2 食生活
Lesson1 わが国の健康・栄養問題の現状
1 日本人の食生活の変化
2 日本人の食生活の現状

Lesson2 栄養と健康
1食べ物の消化と吸収
2 五大栄養素の役割と機能
3 食品の機能性
4 機能性成分と保健機能食品

Lesson 3 摂取エネルギーと消費エネルギー
1 摂取エネルギーと消費エネルギー
2食品のエネルギー例

Lesson 4 食性と食文化
1 人の体と食べ物の関係
2 歯から見える動物と食べ物の関係
3風土にあった食生活
4日本料理の特徴
5年中行事と食べ物
6 食べ物の旬
7 季節にあった食べ方

Lesson 5 食卓の問題
1 「こしょく」が引き起こす心と体の問題
2 核家族化による食卓の問題
練習問題

Chapter 3 トレーニング法
Lesson1 ストレッチ
1 柔軟性、関節可動域
2 ストレッチの種類と効能
3 ダイナミックストレッチ
4 スタティックストレッチ

Lesson 2 有酸素運動
1 有酸素運動とは
2 プログラム作成方法
3 有酸素運動の具体例

Lesson3 レジスタンストレーニング
I レジスタンストレーニングとは
2レジスタンストレーニングの手段
3 動作スピードや重量の設定方法
4 プログラム作成方法
5 レジスタンストレーニングの具体例
練習問題

Chapter 4 食事と健康
Lesson 1 日本型の食事
1 理想的な日本人の食事
2 献立の基本
3 一汁三菜の実際
4 箸と食文化
5 箸の使い方

Lesson 2 わが国の栄養政策
1健康日本
2 食生活指針

Lesson 3 生活習慣病予防の食事1:肥満症
1 肥満症
2肥満症の判定基準
3食事ケア

Lesson 4 生活習慣病予防の食事2:糖尿病
1 糖尿病
2 食事ケア
3 合併症
4 合併症予防の食事ケア

Lesson 5 生活習慣病予防の食事3:脂質異常症(高脂血症)
1 脂質異常症
2 食事ケア

Lesson6 生活習慣病予防の食事4:高血圧
1 高血圧
2 食事ケア
3日常にできる高血圧の改善点
練習問題

Chapter 5 ライフスタイルに合った栄養と運動
Lesson1 乳幼児期
1 乳児の生理的特徴
2 新生児、乳児期の病態・疾患
3 新生児、乳児期の栄養ケア
4 幼児期の生理的特徴
5 幼児期の病態・疾患
6 幼児期の栄養ケア
7 乳幼児期に良いレシピ
8 幼児期(1~5歳)の運動

Lesson 2 学童期
1 学童期の生理的特徴
2 学童期の病態・疾患と栄養ケア
3 学童期に良いレシピ
4 学童期の運動

Lesson 3 思春期
1 思春期の生理的特徴
2 思春期の病態・疾患と栄養ケア
3 思春期の生活習慣の注意点
4 思春期に良いレシピ
5 思春期(中学生)の運動
6 思春期(高校生)の運動

Lesson4 成人期
1 成人期の生理的特徴
2 生活習慣病
3 成人期の病態・疾患と栄養ケア
4 成人期の生活習慣の注意点
5 更年期の生理的特徴
6 更年期の病態・疾患と栄養ケア
7 更年期の栄養ケア
8 成人期に良いメニュー
9 成人期の運動

Lesson 5 高齢期
1 高齢期の生理的特徴
2 高齢期の病態・疾患
3 高齢期の栄養ケア
4 高齢期に良いメニュー
5 高齢者の運動

Lesson 6 妊娠期
1 妊娠期の生理的特徴
2 妊娠期の栄養
3 妊娠期の病態・疾患と栄養ケア
4 妊娠期に良いレシピ
各期に良いメニュー(写真)
練習問題

Lesson 7 授乳期
1 授乳婦の生理的特徴
2 授乳婦の生活習慣と栄養ケア
3 授乳期に良いメニュー
各期に良いメニュー(写真)
練習問題

chapter6 ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーの仕事
Lesson 1 ビジネスとしての展開
1 ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーの仕事とその役割
2 マーケティングの基礎知識

Lesson 2 現状と将来への展望
1 レストラン関連
2 健康・栄養指導関連
3 デリバリー・ケータリング関連
4 フィットネスクラブ関連
5 販売関連
6 機器・商品開発関連
7 スクール・セミナー関連
8 ウェブ・ソフト・メディア関連
9 ツアー・イベント関連
練習問題
参考文献・資料

索引

フードマネジメント協会 (著)
翔泳社 (2011/9/16)、出典:出版社HP

ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー資格とは

・資格の特徴
食と運動は美しく健康に過ごすための基本。また、食と運動は毎日の生活の中で自ら選択して摂り入れているもの。どのような食生活を送り、身体を快適に保つための体力保持のために、毎日どんなメンテナンスをしているかによって個々の健康状態は全く異なります。

昨今では、高齢化、医療費負担高騰、景気低迷などの影響により予防医学の重要性が各方面で叫ばれています。「心身ともに健康な生活を手に入れる」という目標を達成するため、さまざまな手法が研究され、その範囲は運動や食事、リラクゼーション、意識改革などさまざまな分野にわたります。この取り組みは一つの社会現象にもなっており、中でも食生活改善に関しては、生活習慣病への対応・ダイエットのための食事制限・栄養補助食品の摂取など、個人レベルで対応する方が年々増加しています。一方で、無理なダイエット、偏った食生活、誤った補助食品の摂取・無理なトレーニングなどによるトラブルも後を絶ちません。情報の選択肢が増えるほど、個人単位でのセルフケアの知識が重要視されることになります。

そのような背景をふまえ、ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー資格は、ライフステージに合わせた適切な食習慣とトレーニングを理解したうえで、自分自身の管理及び他者へのアドバイスができる知識と技術を身につけ、今後の健康志向が高まる市場で活躍できる人材の育成に役立てることを目的に作られました。

・試験概要
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーは2つの級が実施されます。
詳細は次のとおりです。

ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー®3級資格
食べて美しく、動いて美しく、知って美しくなるための身体と食と置に関する基礎知識を有することを証明する資格です。

認定要件 ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー3級資格試験の合格
試験概要 受験資格:特にありません。どなたでも受験できます。
時間:60分
出題形式・問題数:多肢選択式・80問
受験料:5,000円(税込)
合格基準:原則として正答率7割以上
試験日程
受験形態
一般受験:毎月、在宅受験で受験します。
団体受験:認定校が指定する試験日に、認定校の教室等で受験します。

 

ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー®2級資格
食べて美しく、動いて美しく、知って美しくなるための身体・食・運動・カウンセリング&アドバイスに関する専門知識と専門スキルを有することを証明する資格です。

認定要件 ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー2級資格試験の合格
試験概要 受験資格:ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー3級資格試験合格者
時間:90分
出題形式・問題数:多肢選択式・80問、記述式・6問
受験料:10,000円(税込)
合格基準:原則として正答率7割以上
試験日程
受験形態
一般受験:毎月、在宅受験で受験します。
団体受験:認定校が指定する試験日に、認定校の教室等で受験します。

 

・受験案内
受験の申し込み

一般受験
フードマネジメント協会公式サイト
http://foodmanagement.jp/よりお申し込みください。

団体受験
認定校からの案内に沿ってお申し込みください。

試験日程や受験申込等、資格試験の詳細についてはフードマネジメント協会にお問い合わせください。

・主催団体+問い合わせ先
ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー®資格の主催団体は次のとおりです。本資格のすべての問い合わせ先です。

名称: 特定非営利活動法人
職業技能專門教育機構認定 フードマネジメント協会 Food Management Association (略称:FMA)
事業目的: 個人及び企業・各種団体に対して生活習慣改善を軸とした食と運動指導 企業・団体ではビジネスプラン提案ができる人材の育成とその普及
活動内容: ・ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー®
2級・3級資格試験実施及び認定 ・公式教材開発

本書の使い方

本書はヘルシー&ビューティーフードアドバイザー資格および講座で学習する内容を解説した公式テキストです。ヘルシー&ビューティーフードアドバイザー3級および2級の両資格に対応しています。本書は、ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーに必要な知識を身に付けられるよう作成されています。

第1章、第2章では、それぞれ「体」と「食」における基礎的な理論を学びます。第3章では誰にでもでき、他者にアドバイスをする際にも役立つトレーニングを紹介しています。本を見ながら、自ら実践できるようにしていますので、ぜひ活用してください。第4章では、食事・栄養、生活習慣病の実際を見ていきます。第5章では、ライフステージごとの特徴・栄養ケアから身体・運動面で気を付ける点を記載しています。また、それぞれに美しい写真とともにレシピが掲載されているので、実際に作って食べて楽しむこともできます。第6章では、ヘルシー&ビューティーフードアドバイザーとして、どのような活躍ができるかを簡単に紹介しています。

各章の章末には、練習問題が掲載されています。本番の試験もこのような形式で出題されます。

フードマネジメント協会 (著)
翔泳社 (2011/9/16)、出典:出版社HP