貸金業務取扱主任者試験のおすすめ参考書・テキストは? – 選び方のコツも紹介




貸金業には欠かせない資格である「貸金業務取扱主任者」。クレジット会社や信販会社などで仕事をしている人やそれ以外の人も、この資格を取得したいと思っている方は多くいると思います。この記事では、貸金業務取扱主任者の試験に合格するためのおすすめのテキストを紹介していきます。

貸金業務取扱主任者とはどんな資格なのか

貸金業務取扱主任者の資格についてあまり知らない人もいるかもしれませんので、ここでは貸金業務取扱主任者の資格の詳細について説明していきます。

まず、貸金業務取扱主任者は、貸金業法第12条の3第1項で定義されていますが、要するに、貸金業務に関する従業者が法令の順守と適正な業務を行うために必要なもの全てを助言・指導する貸金業務のエキスパートのことです。貸金業者の従業員に対して法令順守を徹底させるのが目的です。

そして、貸金業務取扱主任者の制度は、2006年の貸金業法の改正から2009年に日本貸金業協会が実施する国家資格となり、貸金業務取扱主任者資格試験が開始されました。

貸金業務取扱主任者は、貸金業者が違法な貸金を行わないように指導を行います。事業所には1名以上、貸金業務取扱主任者を設置しなければならないということが義務付けられています。ですので、クレジット会社を含む貸金業界への就職が有利になると共に、貸金業者に勤めている場合は、昇給・昇格に有利になります。

貸金業務取扱主任者の試験概要

次に、貸金業務取扱主任者の試験概要について説明します。

受験資格は特になく、年齢・性別・学歴等に関係なく誰でも受験できます。
そして、以下が試験概要の詳細です。

試験方法 筆記試験
試験問題数 全50問
試験点数 50点満点
出題形式 4肢択一方式
解答形式 マークシート形式
試験時間 120分
試験会場 全国17地域(札幌、仙台、東京、大阪、広島、福岡など)
試験日 年1回(毎年11月)
ランキングも確認する
出典:出版社HP

 

最新の貸金業務取扱主任者テキストを確認する
Amazon  Rakuten

貸金業務取扱主任者試験の公式テキスト

公式テキストはありません。参考書・問題集は技術評論社やTAC出版、きんざいなどの出版社から販売されています。ここではおすすめの参考書をご紹介します。

 

おすすめのテキスト

それではここで、貸金業務取扱主任者の試験勉強に必要なおすすめのテキスト・参考書について紹介していきます。

まず、貸金業務取扱主任者試験の公式テキストはありません。ですが、参考書・問題集は様々な出版社から販売されています。
ここではそれらのおすすめの参考書をご紹介します。

1. 「貸金業務取扱主任者 合格教本」(技術評論社)

まず1つ目は、技術評論社さんから出ている「第7版 貸金業務取扱主任者 合格教本」です。

この本は、「法律や貸金業について学習するのははじめて」という方にも理解できるように、やさしく、わかりやすく各項目を解説しています。問題を解くことが徹底的に意識されており、試験の過去問題を徹底分析し、試験ではどう問われるのかをそれぞれのページで詳しく説明されています。

また、こちらの最新版では、民法(債権法・相続法)改正や消費税率引上げなど最新の法改正等に対応されており、令和元年度の試験問題と解説も入っているので実際の試験を想定して問題を解くことができます。

「法律や貸金業について学習するのははじめて」という方にも理解できるように,やさしく、わかりやすく各項目を解説しています。本書は1項目を短めに構成しているので、短時間で学習することができます。また、本書は問題を解くことを徹底的に意識したテキストです。試験の過去問題を徹底分析し、試験ではどう問われるのかを要所要所に記しています。

2. 「貸金業務取扱主任者 合格テキスト」(TAC出版)

2つ目は、TAC出版さんから出ている「貸金業務取扱主任者 合格テキスト」です。こちらは2021年の6月に発売されたものなので、最近のものです。

この本は、簡潔明瞭な文章で解説してあり、初学者にもわかりやすいです。

また、項目ごとに重要度を明記してあるので、メリハリのついた学習ができます。加えて、図表を多く掲載していたり、重要事項の暗記を語呂合わせで覚えやすくする工夫がされていたりと、学習者にとって理解を深められるような要素がたくさんあります。
各項目の最後には「章末確認問題」が掲載されており、 その章の重要事項を確認できるようになっています。

また、貸金業を営む事業所・営業所において、必置義務のある国家資格「貸金業務取扱主任者」。年1回・11月に行われる試験対策として、解説が丁寧で頭に入りやすいテキストです。 貸金業法だけでなく、民法など法律の知識が問われる難易度の高い試験。コンパクトかつわかりやすい説明でまとめた本書で、短期間で合格を目指しましょう。

3. らくらく突破  貸金業務取扱主任者 ○×問題+過去問題集(技術評論社)

3つ目は、技術評論社さんから出ている「らくらく突破 第6版 貸金業務取扱主任者 ○×問題+過去問題集」です。こちらも2021年の5月に発売されたものなので、割と最近のものです。

このテキストには○×問題626問と本試験問題56問が収録されており、多くの問題を解いて試験に備えたいという方には最適なテキストかもしれません。
本試験問題ゾーンは、試験問題と同じ形式で掲載しており、出題パターンをつかむのに最適です。また、法改正があった過去問題については、現行の規定に沿うよう問題文を一部修正し、解説も現行法に合わせ、わかりやすい言葉で懇切丁寧に解説しています。

さらに、民法改正後の令和2年度の試験問題と解説も収録されており、実際の試験の問題をイメージしながら学習することができます。

また、貸金業務取扱主任者資格試験の「貸金業法及び関係法令」分野に対応 最新の出題範囲を網羅するとともに、難化傾向にある試験を意識した受験対策教材です。日本貸金業協会が公表している貸金業務取扱主任者資格試験「試験科目及び出題範囲」における「貸金業法及び関係法令」分野の試験範囲を網羅し、合格に必要な知識の修得を目指します。

 

ランキングも確認する
出典:出版社HP

 

過去の教材

国家資格 貸金業務取扱主任者資格試験 受験教本 第1巻 貸金業法および関係法令

国家資格 貸金業務取扱主任者資格試験 受験教本 第2巻 貸付けおよび貸付けに付随する取引に関する法令および実務

国家資格 貸金業務取扱主任者資格試験 受験教本 第3巻 資金需要者等の保護と財務および会計

国家資格 貸金業務取扱主任者資格試験 受験教本 第4巻 貸金業務取扱主任者資格試験法令集

貸金業務取扱主任者 過去問題集

貸金業務取扱主任者 合格テキスト

 

まとめ

いかがでしたか。以上、貸金業務取扱主任者試験のおすすめのテキストについて紹介しました。
今回ここで紹介させていただいたテキストは3冊でしたが、これら以外にも良い参考書はたくさんあると思うので、是非自分に合った教材を見つけてくださいね。

この記事に関するタグ: 参考書独学テキスト会計貸金業務取扱主任者