日商PC検定試験(2級)のおすすめ参考書・テキスト(独学勉強法/対策)




日商PC検定試験には文書作成、データ活用、プレゼン資料作成の3つの種類があり、企業で必要なパソコン業務の重要な部分をカバーしています。この資格を取得することは、会社での業務効率を高めることにつながります。

最新の日商PC検定試験(2級)テキストを確認する
Amazon  Rakuten

【合格率・難易度・試験内容】日商PC検定試験

試験科目について – 日商PC検定試験(2級)

日商PC検定試験(2級)では「文書作成」、「データ活用」、「プレゼン資料作成」の種類があり、例えば「文書作成」を選んでの日商PC検定試験(2級)を選択した場合、取得できる資格は日商PC検定試験2級(試験分野: 文書作成)となります。つまり「日商PC検定試験(文書作成)」と、「日商PC検定試験(データ活用)」と、「日商PC検定試験(プレゼン資料作成)」の三分野で、それぞれ独立した試験として施行しています。

日商PC検定試験(2級)については日本商工会議所が開催しており、商工会公式テキストは(1級、2級、3級ともに)知識科目の公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」(下記詳細記入)についてがあり、他の分野では公式としては富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) を始め、各出版会社がテキストを発売しております。そこでの最短での合格に近づく参考書 / テキスト / 問題集を中心にご紹介します。

「2級文書作成」試験科目の試験時間 / 合格基準の確認

まずは試験科目 / テスト構成をチェックします。日商PC検定試験(2級)では「知識科目」問題で3択が多い中での択一式の問題、その後に40分の「実務科目」問題があります。試験科目は、「文書作成」、「データ活用」、「プレゼン資料作成」ともに「実技科目」、「知識科目」の2科目となります。

以下では「文書作成」、「データ活用」、「プレゼン資料作成」の要項の表となります。

試験科目 試験時間 合格基準 程度・能力
知識 15分(択一式) 知識、実技の2科目とも70%以上 ビジネス文書(社内文書、社外文書)の種類と雛形についてよく理解している

企業実務で必要とされるハードウェア、ソフトウェア、ネットワークに関する実践的な知識を身につけている

業務における電子データの適切な取り扱い、活用について理解している

実技 40分 企業実務で必要とされる文書作成ソフト、表計算ソフトの機能・操作法を身につけている

与えられた情報を整理・分析し、状況に応じた適切なビジネス文書を作成できる

「2級データ活用」試験科目の試験時間 / 合格基準の確認

試験科目 試験時間 合格基準 程度・能力
知識 15分(択一式) 知識、実技の2科目とも70%以上 企業実務で必要とされるハードウェア、ソフトウェア、ネットワークに関する実践的な知識を身につけている

業務における電子データの適切な取り扱い、活用について理解している

ソフトウェアによる業務データの連携について理解している

実技 40分 企業実務で必要とされる表計算ソフト、文書作成ソフトの機能、操作法を身につけている

表計算ソフトの関数を駆使して、業務データベースから必要とされるデータ、値を求めることができる

業務データを分析し、当該ビジネスの現状や課題を把握することができる

「2級プレゼン資料作成」試験科目の試験時間 / 合格基準の確認

試験科目 試験時間 合格基準 程度・能力
知識 15分(択一式) 知識、実技の2科目とも70%以上 プレゼン資料の表現技術(レイアウト、デザイン、表・グラフ、図解、写真の利用、カラー表現等)に関する実践的な知識を身につけている

企業実務で必要とされるハードウェア、ソフトウェア、ネットワークに関する実践的な知識を身につけている

実技 40分 与えられた情報を整理・分析し、目的に応じた適切なプレゼン資料を作成できる

企業実務で必要とされるプレゼンソフトの機能を理解し、操作法も習熟している

作成したプレゼン資料ファイルを目的に応じて分類、保存し、業務で使いやすいファイル体系を構築できる

【2級】知識科目の公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術の無料配布について

“日商PC検定(1級~3級)の知識科目の公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」については、これまで出版社から有料で頒布しておりましたが、情報ネットワーク社会の急速な進展・変化に伴う内容の改訂に迅速に対応するとともに、同検定を受験される皆さまの学習に係る費用負担を軽減することを目的に、検定試験ホームページに公開することといたしました。”とある通り、現在は商工会議所の検定試験HPに「ネット社会のデジタル仕事術 」が閲覧無料です。知識科目の範囲についてはこれらを活用するのが良いでしょう。

主に2級では4章、5章、6章が対象となります。3級では1章、2章、3章、(6章)、1級では全てです。

【2級】日商PC検定の公式テキストをチェック

公式テキストとなるのは、FOM出版からでている「日商PC検定試験文 公式テキスト&問題集」シリーズとなります。

日商PC検定試験 文書作成・データ活用・プレゼン資料作成 2級 知識科目 公式問題集

日本商工会議所 IT活用能力検定試験制度研究会 (著), 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) (編集)
出版社: 富士通オフィス機器 (2016/2/19)、出典:amazon.co.jp

まずは日商PC検定2級専用の知識科目公式問題集です。上記の公式テキスト「ネット社会のデジタル仕事術」で公開無料閲覧ができますが、3級、2級、1級と併用になっております。こちらの富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) からのものは、級別での対応となっており3級のみでの範囲のみを扱っており、「文書作成」、「データ活用」、「プレゼン資料作成」の試験分野の全てに対応しております。出版年もFOM出版からのものが最新となります。

日商PC検定試験 文書作成2級 公式テキスト&問題集 Microsoft Word 2013対応

富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版)(著・文・その他) (著)
出版社: 富士通オフィス機器 (2015/10/20)、出典:amazon.co.jp

ここからは「文書作成」、「データ活用」、「プレゼン資料作成」の種類の分野を分けてのご紹介となります。これらの分野については基本的には公式テキストを確認してから勉強方法を確立するのがおすすめです。

「日商PC検定試験文書作成2級公式テキスト&問題集」は日本商工会議所が認定した知識科目の公式問題集であり、本試験に準じた予想問題から構成されており、出題傾向や出題形式を学べます。また、本試験と同レベルの問題を3回分収録しており最終チェックもできます。

日商PC検定試験データ活用2級公式テキスト&問題集 Excel 2013対応

「日商PC検定試験データ活用2級公式テキスト&問題集」/「日商PC検定試験プレゼン資料作成2級公式テキスト&問題集」も同様です。

富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) (編集), 日本商工会議所 IT活用能力検定試験制度研究会 (著)
出版社: 富士通オフィス機器 (2015/12/1)、出典:amazon.co.jp

日商PC検定試験 プレゼン資料作成 2級 公式テキスト&問題集 PowerPoint 2013対応

日本商工会議所 IT活用能力検定試験制度研究会 (著), 富士通エフ・オー・エム株式会社(FOM出版) (編集)
出版社: 富士通オフィス機器 (2015/12/21)、出典:amazon.co.jp

最新の日商PC検定試験(2級)テキストを確認する
Amazon  Rakuten

この記事に関するタグ: PCコンピュータパソコンスキルコンピュータスキル