キャリアコンサルタントおすすめ通信講座「大原」 – 評判・口コミは?




大原のキャリアコンサルタント講座の特徴

資格の大原のキャリアコンサルタント講座には、主に次のような特徴があります。

・安心のオリジナル教材
・2つの試験実施機関のいずれにも対応
・充実の学習サポート
・教育訓練給付制度の対象

このような特徴について詳しく見ていきながら、講座の内容について具体的に見ていきましょう。

キャリアコンサルタントおすすめ通信講座を徹底比較!も確認する

大原のキャリアコンサルタント講座の内容

コースは2つ

大原のキャリアコンサルタント養成講習には次の2つのコースがあります。
・通信+スクーリング
・通信+Zoom

どちらも、知識編と演習編に分かれており、知識編(72時間)は共通してWeb通信で受講し、演習編(88時間)はスクーリング(教室通学)で受講するかZoomで受講するかの違いとなっています。
知識編と演習編は並行して学習する内容となっており、3ヶ月で習得できるカリキュラムとなっています。

キャリアコンサルタント試験は、キャリアコンサルティング協議会と日本キャリア開発協会の2つの団体がそれぞれ実施しており、試験内容も若干異なりますが、大原の講座はどちらの試験にも対応しています。
学習を進めていく中で、自分のカウンセリングのタイプやキャリアプランなどに応じて、どちらの試験を受験するかを決めることができます。選択に迷っている人でも、講師やアドバイザーに相談することができます。



オリジナル教材を使用

キャリアコンサルタント養成講習で学ぶべきことについては、職業能力開発促進法施行規則で「能力要件」として定められています。その内容は、キャリアコンサルティングの社会的意義、キャリアコンサルティングを行うために必要な知識、技能、キャリアコンサルタントの倫理と行動などとなっています。

大原の使用する教材では、この「能力要件」に沿って、網羅的に学習できるようになっています。
理論面や実務に関する知識、技能はもちろん、現場で役立つ法制度がわかるサイトの紹介なども掲載されているので、キャリアコンサルタントに関する知識を広く学ぶことができます。

充実の学習サポート

●演習で実践力が身につく
演習編では、グループワーク、ロールプレイングなどを通じて、実践力を身につけることができます。ロールプレイでは、受講生同士のフィードバックだけでなく、実践経験のあるオブザーバーが実技レベルに合わせたフィードバックもしてくれるので、より実践力を磨くことができます。

●試験対策セミナー
3ヶ月の受講期間後、受講生は自分で学習することになりますが、その期間、無料で試験対策セミナーを受講することができます。
このセミナーでは、最新の試験傾向の分析をふまえた本試験と同様の形式の問題演習を行うことで、自分の弱点、苦手分野を把握することができます。

●自習室を利用できる
教室の一部が自習室として開放されます。無料で自習室を利用できるので学習環境に困りません。また、自習室の情報をパソコンやスマホで随時確認できるため、安心して利用できます。

●質問、相談のサポートも
授業の前後の時間、学習内容に関して講師に気軽に質問をすることができます。
また、試験手続や学習面での不安などについて、講師やスタッフに相談することもできます。学習内容以外のことについてもアドバイスをもらえるのは安心ですね。

教育訓練給付制度の対象

教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たした人が対象講座を修了すると一定額の給付を受けることができるという制度です。
この制度には、一般教育訓練給付制度と専門実践教育訓練給付制度があります。
大原のキャリアコンサルタント養成講習は、専門実践教育訓練給付制度の対象となっています。

条件を満たすと、最大で受講料と入学金を合わせた受講費用総額の70%もの給付を受けることができます。
この制度を利用すれば、実質負担を約9万円におさえることもできるので、条件に当てはまる人はぜひ利用しましょう。

資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】

大原のキャリアコンサルタント講座の価格

大原の2つのキャリアコンサルタント講座の費用は次の通りです。

「キャリアコンサルタント 養成講習(通信+スクーリング)★東京校」:294,000円(税込)
「キャリアコンサルタント 養成講習(通信+Zoom)★オンライン」:294,000円(税込)

2つの講座は、演習編の受講方法が教室かZoomかの違いとなっています。価格は同じなので、自身の受講しやすい方を選択しましょう。

なお、大原グループの講座を初めて受講する人は、受講料とは別に入学金6,000円(税込)が必要となるので注意しましょう。

厚労大臣に認定されている全講座の料金の平均は約35万円です。
平均に比べると大原の講座は安いですし、30万円を切るのは大原を含め6つの講習しかないので、かなりお得といえるでしょう。

さらに、さきほど見たように、教育訓練給付制度の対象講座でもあるので、もっと費用を抑えることもできます。


大原のキャリアコンサルタント講座をおすすめできる人

●費用を抑えたい人
大原の講座の魅力の一つは、価格の安さです。
安い講座を選びたい人、教育訓練給付制度を利用したい人など、費用をできるだけ抑えたいという人におすすめです。

●自習室を利用したい人
大原の講座を受講することで無料で自習室が利用できるので、自宅以外で集中して勉強できる環境がないという人は大原を選択することをおすすめします。

●質問や相談を積極的にしたい人
学習内容の質問ができるだけでなく、それ以外の様々な相談もすることができます。一人で勉強するのが不安という人はぜひ相談などを利用しましょう。

●どちらの試験を受験するか決めかねている人
2つの実施団体のどちらの試験を受験するかは、受講中に決めることができます。最初から決まっておらず、勉強をしてみてから決めたいという人にぴったりです。

資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】

大原のキャリアコンサルタント講座のデメリット

●授業の振替ができない
演習編は基本的に全日程に出席することになっています。2日間までなら休むこともできますが、演習編は8割以上の出席が修了要件の1つとなっているうえ、休んだ場合の振替はできないので、受講期間はスケジュールを合わせられるよう調整しておきましょう。

●通学は東京のみ
スクーリング(教室通学)を開講しているのは、現在、東京水道橋校のみとなっています。そのため、教室に通学できる人がかなり限定的です。

まとめ

以上、大原のキャリアコンサルタント養成講習について見てきました。
費用を抑えながらも実践力をきちんと高めることのできるこの講座はかなりコストパフォーマンスが高い講座といえます。
ぜひ、大原の講座を受講して、キャリアコンサルタントを目指してみませんか?



資格の大原では、一生モノや就職に役立つ資格取得をサポート【資格の大原】