日商簿記1級に合格するための学校[テキスト]工業簿記・原価計算 基礎編I(とおる簿記シリーズ)
まえがき
ネットスクールでは、よい教材の条件を次のように考えています。
〈よい教材の条件〉
①表現は平易で、喩えが豊富
②最後まで無理なく続けられる
③最新の出題傾向にマッチ
④過去問レベルを考慮
⑤「真に活かせる知識」を提供
⑥様々なシチュエーションに考慮
長年刊行してきた『とおるテキスト』シリーズは、多くの読者にご活用いただき、合格者を多数輩出してきました。しかしながら同シリーズも発刊から7年が経過し、受験生の皆様に合格へのロード・マップを示すことに限界が見えてきました。そこでこの度、全面的に刷新し、全く新しい本を提供することになりました。
それが『とある簿記シリーズ日商簿記1級に合格するための学校テキスト』です。完璧とは いかないかもしれませんが、本書は、よい教材の条件を十分に満たし、読者の皆様を最難関の日商簿記1級合格へと導くものと確信しております。
ぜひ、本書を活用し、日商簿記検定1級という価値ある試験の合格を勝ち取ってください。
ネットスクール「日商簿記に合格するための学校」プロジェクト
2014年11月25日
本書の特徴
①内容は本格的ながら、表現は平易で、喩えが豊富
一流と云われる講師は、いきなり講義に入るのではなく、講義冒頭でこれからどのようなことを扱うのか、また何が問題なのかを受講者がイメージできるよう、喩えなどを用いて共感を得ます。そこで本書はSection冒頭にepisodeを盛り込んで、内容がイメージできるようにしました。
また、脚注で講義中に行う雑談や補足説明なども入れています。本という形式をとっていま すが、ネットスクールの講義の熱気が伝わるようです。
②最新の出題傾向にマッチしている
今回の執筆に当たり、70回台の試験から、現在の試験まで数十回の試験をひととおり解き 直し、最新の出題傾向を考慮した例題としました。また、完成編では、いわゆる難関過去問題のポイントを解説。最新の出題傾向にマッチした内容となっています。
③過去問レベルまでムリなくステップアップ
一般的な1級カリキュラムでは、一つの章に平易な内容と難しい内容が混在し、学習者のやる気をくじく傾向がありました。そこで本シリーズでは、基礎編と完成編に分け、難関論点と過去問レベルの解説を完成編に配置すること、でこぼこがない学習環境を実現しています。
また、基礎編(Ⅰ)(Ⅱ)の2冊で全出題範囲の7割をカバー。そのため、この2冊を学習する ことで、1級合格に最低限必要な知識を養うことができます。
④合格はもちろん「真に活かせる知識」を提供している
「活かすことのできる知識」とは、判断力を伴う知識だと考えます。1級の知識そのものも「活かせる知識」ですが、本書では、Section冒頭のepisodeで内容に対する問題意識を養うことになり、自然と判断力がつきます。
日商簿記1級に合格するための学校
合格までのロードマップ
基礎編Ⅰ→基礎編Ⅱ→完成篇→過去問題にチャレンジ!
基礎編Ⅰ 合格基本力養成
Chapter01 学習を始めるにあたって
Section タイトル
01 工業簿記・原価計算で学習すること
02 原価計算基準の基本
03 製造業の勘定連絡と財務諸表
try it! 勘定連絡と財務諸表
Chapter02 材料費会計
Section タイトル
01 材料費会計の基礎知識
02 材料購入の会計処理
03 材料消費の会計処理
try it! 材料購入の会計処理
try it! 材料消費の会計処理
try it! 材料費会計のまとめ
Chapter03 労務費会計
Section タイトル
01 労務費会計の基礎知識
02 支払賃金の会計処理
03 消費賃金の会計処理
try it! 労務費会計
try it! 定時間外作業手当の処理
try it! 労務費会計のまとめ
Chapter04 経費会計
Section タイトル
01 経費会計の基礎知識
02 外注加工賃
try it! 経費会計
try it! 外注加工賃の処理
Chapter05 製造間接費会計
Section タイトル
01 製造間接費会計の基礎知識
02 製造間接費の予定配賦
try it! 製造間接費配賦差異の分析
Chapter06 製造間接費の部門別計算(1)
Section タイトル
01 部門別計算~第1次集計と第2次集計~
02 製造間接費の部門別予定配賦
try it! 部門別予定配賦
Chapter07 実際個別原価計算
Section タイトル
01 個別原価計算の基礎知識
02 個別原価計算における仕損の処理
try it! 個別原価計算
try it! 仕損の処理
Chapter08 総合原価計算の基礎
Section タイトル
01 総合原価計算の基礎知識
02 単純総合原価計算
try it! 総合原価計算 基礎①
try it! 総合原価計算 基礎②
Chapter09 総合原価計算と仕損・減損の処理(1)
Section タイトル
01 仕損・減損の基礎知識
02 非度外視法
03 度外視法
04 仕損品評価額の処理
try it! 非度外視法の処理
try it! 度外視法の処理①
try it! 度外視法の処理②
try it! 仕損品評価額の処理
Chapter10 工程別総合原価計算(1)
Section タイトル
01 工程別総合原価計算~累加法~
try it! 工程別総合原価計算~累加法~
基礎編II 合格充実力養成
Chapter01 標準原価計算の基礎
01 標準原価計算の基礎
02 標準原価計算の計算手続
03 標準原価計算の勘定記入
04 標準原価差異の分析
Chapter02 標準原価計算と仕損・減損(2)
01 仕損・減損のある標準原価計算
Chapter03 CVP分析
01 ようこそ管理会計の世界へ
02 CVP分析の基礎
03 基本的なCVP分析
04 さまざまなCVP分析
05 利益の分析
06 原価の固変分解
Chapter04直接原価計算
01 直接原価計算
02 直接標準原価計算
Chapter05 最適セールスミックスの決定
01 最適セールス・ミックスの決定
Chapter06 予算実績差異分析
01 予算統制と予算実績差異分析
02 数量差異の詳細分析
Chapter07 業務的意思決定(1)
01 意思決定会計とは
02 意思決定で用いられる原価の概念
03 差額原価収益分析
Chapter08 設備投資意思決定(1)
01 設備投資意思決定の概要
02 貨幣の時間価値
03 キャッシュ・フロー予測とタックス・シールド
04 資本コスト
05 投資案の評価方法
06 設備投資意思決定の解き方と例題
完成編 合格決定力養成
Chapter01 製造間接費の部門別計算(2)
・連立方程式法
・複数基準配賦法
Chapter02 総合原価計算と仕損・減損(2)
・減損が安定的に発生する場合
Chapter03 工程別単純総合原価計算(2)
・非累加法
・加工費法
Chapter04 組別総合原価計算・等級別総合原価計算
Chapter05 連産品の原価計算
Chapter06 標準原価計算と仕損・減損(2)
・工程途中の一定点で発生する場合
・配合差異と歩留差異
Chapter07 標準原価計算のその他の計算形態
・工程別標準原価計算
・工程外仕掛品の処理
・ロット別標準原価計算
・過去問レベルの問題解説
Chapter08 事業部の業績測定
Chapter07 企業予算の編成
Chapter10 業務的意思決定(2)
・追加加工の要否
・完全操業状態で変動費が埋没原価になる場合
・常備材料の取り扱い
・過去問レベルの問題解説
Chapter11 設備投資意思決定(2)
・拡張投資合理化投資
・新規大規模投資
・過去問レベルの問題解説
Chapter12 戦略の策定と遂行のための原価計算
達成度チェックシート
本書のTRY ITには採点基準がついています。Sectionの終わりに解いてみて、採点結果を記入しましょう。また、[Webキャンパス]にも得点入力できるページがありますので、利用してください。[Webキャンパス]では、得意不得意の判断、結果に基づく電話・メールでのアドバイスを行うサービスがあります。
TRY ITを解く→採点してみる→得点を記入しよう→次のTRY ITへ
Chapter01 学習を始めるにあたって
内容
try it! 勘定連絡と財務諸表
Chapter02 材料費会計
内容
try it! 材料購入の会計処理
try it! 材料消費の会計処理
try it! 材料費会計のまとめ
Chapter03 労務費会計
内容
try it! 労務費会計
try it! 定時間外作業手当の処理
try it! 労務費会計のまとめ
Chapter04 経費会計
内容
try it! 経費会計
try it! 外注加工賃の処理
Chapter05 製造間接費会計
内容
try it! 製造間接費配賦差異の分析
Chapter06 製造間接費の部門別計算(1)
内容
try it! 部門別予定配賦
Chapter07 実際個別原価計算
内容
try it! 個別原価計算
try it! 仕損の処理
Chapter08 総合原価計算の基礎
内容
try it! 総合原価計算基礎①
try it! 総合原価計算 基礎②
Chapter09 総合原価計算と仕損・減損の処理(1)
内容
try it! 非度外視法の処理
try it! 度外視法の処理①
try it! 度外視法の処理②
try it! 仕損品評価額の処理
Chapter10 工程別総合原価計算(1)
内容
try it! 工程別総合原価計算~累加法~
いざ、本番! 合格への近道は予想から!
●範囲の広さに圧倒されている
●次こそは絶対合格と思っている
●他の人の勉強方法が気になる
●下書用紙の書き方がわからない
●とにかくアセッている
●イマイチ、やる気が起きない
●解くのに時間がかかりすぎ
●電卓を使いこなせない
1つでも当てはまる方は、
予想大会 5年間で5万人を動員したイベント!
・講師陣が、徹底的に出題を分析・予想!
・予想出題論点をピンポイントで解説!学習進度に応じた直前期の過ごし方のアドバイスも行います。
参加者の声
・仲間の頑張りを実感し、モチベーションが高まった(独学・Bさん)
・すごく親身(独学・Cさん)
・充実した内容!個々に合わせてプランしてくれるのがいい(WEB講座 Dさん)
・書籍購入で無料でここまで対応してくれるのには感激!(他校通信・Fさん)
特設サイト http://www.net-school.co.jp/event/nis/yosou/
試験当日には、解答速報会を開催!
インターネットLIVE 解答速報会
講師による本試験の講評とポイント解説をLIVE配信
解答速報会(申込不要)の詳細は、ネットスクールホームページへ!
特設サイト
http://www.net-school.co.jp/event/nis/kaitou/
※LIVE終了後はオンデマンド録画)でも視聴できます。
※イベント配信の内容は予告なく変更することがございます。最新の情報はネットスクールのホームページにてご確認ください。
ネットスクールは、書籍とWEB講座であなたのスキルアップ、キャリアアップを応援します!挑戦資格と自分の学習スタイルに合わせて効果的な学習方法を選びましょう!
図表やイラストを多用し、受講生の皆様からの要望から作られた『サクッとシリーズ』をはじめ、最新の動向を押さえた過去問題集『未来のための過去問題集』や外出先などのスキマ時限の脳科学×仕訳集』など、バラエティに富んだシリーズを取り揃えています。
質問しやすい!わかりやすい!学びやすい!! ネットスクールのWEB講座
ネットスクールの講座はインターネットで受講するWEB講座。質問しやすい環境と徹底したサポート体制、そしてライブ(生)とオンデマンド(録画)の充実した講義で合格に近づう!
ネットスクールのWEB講座、4つのポイント!
1自宅で、外出先で受講できる!
パソコン、スマートフォンやタブレット端末とインターネット環境があれば、自宅でも会社でも受講できます。
2授業中にチャットで質問できる!
決まった曜日・時間にリアルタイムで講義を行うでは、チャットを使った質問や、「もっと詳しく」などリクエストもOK!
3自分のペースでできる
ライブ講義の翌日から講義を録画したオンデマンド講義が配信され、受講期間中なら何度でも繰り返し受講できます。リアルタイムで受講できなかった場合や、復習にも最適です。また、倍速機能を利用して半分の時間で復習することもできます。
4質問サポートもばっちり!
電話(平日11:00~18:00)や受講生専用SNS【学び舎】またはメールでご質問をお受けします。
*【学び舎】とは、受講生同士の「コミュニケーション」機能、学習記録や最近の出来事等を投稿・閲覧・コメントできる「学習ブログ」機能、学習上の不安点をご質問頂ける「質問Q&A」機能等を備えた、学習面での不安解消、モチベーションアップ(維持)の場として活用頂くための、ネットスクールのWEB講座受講生専用SNSです。
WEB 講座開講資格:http://www.net-school.co.jp/
※内容は変更となる場合がございます。最新の情報は弊社ホームページにてご確認ください。
目次
Ⅰ級合格のために、3つの合格力 基本+充実力+決定力を身に付けろ!
日商簿記1級に合格するための学校
日商簿記1級[テキスト]
工業簿記・原価計算 基礎編Ⅰ
「合格基本力」養成の1冊
Chapter01 学習を始めるにあたって
Section01 工業簿記・原価計算で学習すること
Section02 原価計算基準の基本
Section03 製造業の勘定連絡と財務諸表
Chapter02 材料費会計
Section01 材料費会計の基礎知識
Section02 材料購入の会計処理
Section03 材料消費の会計処理
Chapter03 労務費会計
Section01 労務費会計の基礎知識
Section02 支払賃金の会計処理
Section03 消費賃金の会計処理
Chapter04 経費会計
Section01 経費会計の基礎知識
Section02 外注加工賃
Chapter05 製造間接費会計
Section01 製造間接費会計の基礎知識
Section02 製造間接費の予定配賦
Chapter06 製造間接費の部門別計算(1)
Section01 部門別計算~第1次集計と第2次集計
Section 02 製造間接費の部門別予定配賦
Chapter07 実際個別原価計算
Section01 個別原価計算の基礎知識
Section02 個別原価計算における仕損の処理
Chapter08総合原価計算の基礎
Section01 総合原価計算の基礎知識
Section02 単純総合原価計算
Chapter09 総合原価計算と仕損・減損(1)
Section01 仕損・減損の基礎知識
Section02 非度外視法
Section03 度外視法
Section04 仕損品評価額の処理
Chapter10 工程別総合原価計算(1)
Section01工程別総合原価計算~累加法~