知的財産管理技能検定2級厳選過去問題集(2020年度版)
もくじ
本書について
大領域出題比率
領域別出題数(学科+実技)
領域別出題一覧表(学科)
領域別出題一覧表(実技)
特許法・実用新案法
1特許法の目的と保護対象
2特許要件
3特許調査とIPランドスケープ
4特許を受けることができる者
5特許出願の手続き
6特許出願後の手続き
7特許査定と拒絶査定
8特許権の管理と活用
9特許権の侵害と救済
10実用新案法
意匠法
11意匠権の保護対象と登録要件
12意匠登録を受けるための手続き
13意匠権の管理と活用
14意匠権の侵害と救済
商標法
15商標法の保護対象と登録要件
16先に出願された商標の調査
17商標登録を受けるための手続き
18商標権の管理と活用
19商標権の侵害と救済
条約
20パリ条約
21特許協力条約(PCT)
22その他の条約
著作権法
23著作権法の目的と著作物
24著作者
25著作者人格権
26著作(財産)権
27著作権の変動
28著作権の制限
29著作隣接権
30著作権の侵害と救済
その他の知的財産に関する法律
31不正競争防止法
32民法
33独占禁止法
34種苗法
35関税法
36弁理士法
実力テスト
学科問題
学科解説
実技問題
実技解説
2級試験概要
知的財産管理技能検定について
知的財産管理技能検定2級について
本書について
1.過去10回の試験問題から、合格に必要な問題を厳選し一冊に収録
本書には、第23回(2016年3月)から第32回(2019年3月)までに実施された知的財産管理技能検定2級の過去問題の中から、出題傾向を踏まえて合格に必要な学科・実技の問題と詳細な解説を掲載していますので、一冊で2級両試験の学習ができます。
本書では、レッスンの最初にそのレッスンの内容をまとめた重要ポイントを掲載していますので、過去問題を解く前にポイントを理解したうえで問題に取り組むことで、出題のポイントがよくわかる仕組みになっています。
また、巻末には本試験さながらの実力テストを解答解説とあわせて掲載しています。
2.法令基準日と法改正等の影響も考慮
本書では、2019年11月から2020年7月に実施される試験対策として、本書に掲載している過去問題については、各試験実施回の法改正等を考慮して見直ししています。その結果、法改正等の影響を受けている問題および解答については、選択肢の入れ替えや適切/不適切の変更を行っており、関連のある法改正等の情報は「解答解説」で説明しています。
各実施回の法令基準日は知的財産管理技能検定HP(http://www.kentei-info-ip-edu.org/exam_youryo/exam_kijunbi.html)にてご確認ください。
3.出題領域順の並び替えで、効率よく学習ができる
本書では、試験でよく出題されるポイントをレッスンごとに効率よく学習できるよう、「公式テキストに準拠した出題領域順」に重要ポイントと学科・実技の問題と解説を掲載しています。領域ごとに学習が進められるので、漠然と過去問題を出題順に解くより、効率よく学習することができます。
また、実力テストには、各問題の出題領域を掲載しているので、学習の成果を確認できるだけでなく、正解できなかった領域を把握できるため、ポイントを絞った復習をすることができます。
5.「大領域出題比率」と「領域別出題数」で出題バランスと出題傾向がわかる
大領域出題比率では、第28回(2017年11月実施)から第32回(2019年3月実施)までの学科試験・実技試験・その合計の大領域の出題比率を円グラフにしています。どの領域からの出題が多いのか出題バランスを一目で確認することができます。
また、領域別出題数では、小領域ごとの出題数を掲載しています。どの小領域からの出題が多いのか詳細を確認することができます。
公式テキストと本書
本書は、指定試験機関が編集した「知的財産管理技能検定2級公式テキストに掲載された法律の領域と表記に準拠しています。
公式テキストと本書を合わせて使用することで、より効率的な学習が可能です。
6.学科・実技それぞれの「領域別出題一覧表」で、領域ごとの詳細な出題傾向がわかる
領域別出題一覧表では、第28回(2017年11月実施)から第32回(2019年3月実施)までの学科試験・実技試験それぞれについて、小領域ごとの出題数を掲載しています。小領域ごとの出題バランスだけでなく、毎回出題されている小領域はどこかなども確認することができます。
※試験問題についてのご質問はお受けできませんのでご了承ください。
各法律の略称については、下記のとおり表記しています。
特許法 ⇒ 特
特許法施行規則 ⇒ 特施規
実用新案法 ⇒ 実
意匠法 ⇒ 意
意匠法施行規則 ⇒ 意施規
商標法 ⇒ 商
商標法施行規則 ⇒ 商施規
パリ条約 ⇒ パリ
特許協力条約 ⇒ PCT
特許協力条約に基づく規則 ⇒ PCT規則
TRIPS 協定 ⇒ TRIPS
マドリッド協定議定書 ⇒ マド
著作権法 ⇒著
不正競争防止法 ⇒ 不競
民法 ⇒ 民
独占禁止法 ⇒ 独
種苗法 ⇒ 種
関税法 ⇒ 関
民事訴訟法 ⇒ 民訴
知的財産高等裁判所設置法 ⇒ 知財高裁
(例)特許法第29条第1項第1号⇒特29条1項1号
大領域出題比率 2級
集計対象:第28回(2017年11月実施)~第32回(2019年3月実施)
学科 | 問題数 | 割合 |
特許法・実用新案法 | 68 | 34.00% |
意匠法 | 10 | 5% |
商標法 | 26 | 13.00% |
条約 | 11 | 5.50% |
著作権法 | 49 | 24.50% |
その他の知的財産に 関する法律 |
36 | 18.00% |
合計 | 200 | 100.00% |
実技 | 問題数 | 割合 |
特許法・実用新案法 | 69 | 34.50% |
意匠法 | 13 | 6.50% |
商標法 | 32 | 16.00% |
条約 | 15 | 7.50% |
著作権法 | 50 | 25.00% |
その他の知的財産に 関する法律 |
21 | 10.50% |
合計 | 200 | 100.00% |
学科+実技 | 問題数 | 割合 |
特許法・実用新案法 | 138 | 34.50% |
意匠法 | 23 | 5.75% |
商標法 | 57 | 14.25% |
条約 | 26 | 6.50% |
著作権法 | 101 | 25.25% |
その他の知的財産に 関する法律 |
55 | 13.75% |
合計 | 400 | 100.00% |
領域別出題数(学科+実技) 2級
集計対象:第28回(2017年11月実施)~第32回(2019年3月実施)
領域別出題一覧表(学科) 2級
2017年 | 2018年 | 2019年 | 合計 | 平均 (問) |
||||
11月 | 3月 | 7月 | 11月 | 3月 | ||||
大領域 | 小領域 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 第31回 | 第32回 | 200問 | |
特許法・ 実用新案法 |
特許法の目的と保護対象 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | ||
特許要件 | 2 | 2 | 2 | 1 | 7 | 1.4 | ||
特許調査とIPランドスケープ | 1 | 2 | 3 | 1 | 7 | 1.4 | ||
特許を受けることができる者 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 8 | 1.6 | |
特許出願の手続き | 2 | 2 | 4 | 0.8 | ||||
特許出願後の手続き | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | 9 | 1.8 | |
特許査定と拒絶査定 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | 1 | ||
特許権の管理と活用 | 1 | 2 | 2 | 2 | 2 | 9 | 1.8 | |
特許権の侵害と救済 | 3 | 2 | 3 | 2 | 3 | 13 | 2.6 | |
実用新案法 | – | – | ||||||
全般 | 1 | 2 | 3 | 0.6 | ||||
意匠法 | 意匠法の保護対象と登録要件 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0.8 | |
意匠登録を受けるための手続き | 1 | 2 | 1 | 4 | 0.8 | |||
意匠権の管理と活用 | – | – | ||||||
意匠権の侵害と救済 | 1 | 1 | 2 | 0.4 | ||||
全般 | – | – | ||||||
商標法 | 商標法の保護対象と登録要件 | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 6 | 1.2 |
先に出願された商標の調査 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
商標登録を受けるための手続き | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | |||
商標権の管理と活用 | 2 | 1 | 1 | 2 | 2 | 8 | 1.6 | |
商標権の侵害と救済 | 1 | 1 | 1 | 2 | 2 | 7 | 1.4 | |
全般 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
条約 | パリ条約 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
特許協力条約(PCT) | 2 | 1 | 1 | 4 | 0.8 | |||
その他の条約 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
全般 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
著作権法 | 著作権法の目的と著作物 | 2 | 2 | 2 | 2 | 1 | 9 | 1.8 |
著作者 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0.8 | ||
著作者人格権 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
著作(財産)権 | 1 | 2 | 1 | 1 | 5 | 1 | ||
著作権の変動 | 3 | 1 | 1 | 2 | 7 | 1.4 | ||
著作権の制限 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | |||
著作隣接権 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | 0.8 | ||
著作権の侵害と救済 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | 1 | ||
全般 | 2 | 1 | 4 | 7 | 1.4 | |||
その他の 知的財産に 関する法律 |
不正競争防止法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 |
民法 | 1 | 2 | 2 | 1 | 3 | 9 | 1.8 | |
独占禁止法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
種苗法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
関税法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
弁理士法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
その他 | 2 | 2 | 0.4 |
領域別出題一覧表(実技) 2級
2017年 | 2018年 | 2019年 | 合計 | 平均 (問) |
||||
11月 | 3月 | 7月 | 11月 | 3月 | ||||
大領域 | 小領域 | 第28回 | 第29回 | 第30回 | 第31回 | 第32回 | 200問 | |
特許法・ 実用新案法 |
特許法の目的と保護対象 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | ||
特許要件 | 2 | 6 | 1 | 9 | 1.8 | |||
特許調査とIPランドスケープ | 1 | 1 | 2 | 2 | 2 | 8 | 1.6 | |
特許を受けることができる者 | 1 | 2 | 1 | 1 | 1 | 6 | 1.2 | |
特許出願の手続き | 3 | 4 | 4 | 11 | 2.2 | |||
特許出願後の手続き | 4 | 1 | 1 | 6 | 2 | 14 | 2.8 | |
特許査定と拒絶査定 | – | – | ||||||
特許権の管理と活用 | 1 | 1 | 2 | 0.4 | ||||
特許権の侵害と救済 | 4 | 2 | 5 | 2 | 2 | 15 | 3 | |
実用新案法 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
全般 | – | – | ||||||
意匠法 | 意匠法の保護対象と登録要件 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | ||
意匠登録を受けるための手続き | 1 | 2 | 2 | 5 | 1 | |||
意匠権の管理と活用 | 1 | 1 | 2 | 0.4 | ||||
意匠権の侵害と救済 | 2 | 2 | 0.4 | |||||
全般 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
商標法 | 商標法の保護対象と登録要件 | 6 | 2 | 6 | 14 | 2.8 | ||
先に出願された商標の調査 | – | – | ||||||
商標登録を受けるための手続き | 6 | 6 | 1.2 | |||||
商標権の管理と活用 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
商標権の侵害と救済 | 6 | 5 | 11 | 2.2 | ||||
全般 | – | – | ||||||
条約 | パリ条約 | 1 | 3 | 4 | 0.8 | |||
特許協力条約(PCT) | 2 | 3 | 5 | 1 | ||||
その他の条約 | 3 | 3 | 0.6 | |||||
全般 | 3 | 3 | 0.6 | |||||
著作権法 | 著作権法の目的と著作物 | 4 | 4 | 8 | 1.6 | |||
著作者 | 1 | 3 | 5 | 9 | 1.8 | |||
著作者人格権 | – | – | ||||||
著作(財産)権 | 1 | 4 | 1 | 1 | 7 | 1.4 | ||
著作権の変動 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
著作権の制限 | 7 | 3 | 6 | 6 | 22 | 4.4 | ||
著作隣接権 | 2 | 2 | 0.4 | |||||
著作権の侵害と救済 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
全般 | – | – | ||||||
その他の 知的財産に 関する法律 |
不正競争防止法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 |
民法 | 1 | 1 | 1 | 3 | 0.6 | |||
独占禁止法 | – | – | ||||||
種苗法 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 5 | 1 | |
関税法 | 1 | 1 | 0.2 | |||||
弁理士法 | – | – | ||||||
その他 | 3 | 1 | 3 | 7 | 1.4 |